源泉かけ流しの至福、460円!
宝喜温泉の特徴
450円で、質の高い源泉かけ流し温泉が楽しめます。
アルカリ性の単純温泉でお肌がすべすべに。
ミニプールやジェットバスなど、充実した入浴体験が可能です。
近隣、地域密着型。源泉かけ流し温泉。銭湯価格的公衆浴場なんです。460円のプール付き温泉銭湯。歩くも良し、泳ぐも良し。ちゃんとした湯船ももちろんドバドバです。ゴーグル、飛び込み禁止。内湯も豊富に注ぐ湯。泉温 47.9℃ 湧出量 353ℓ/min (掘削 動力揚湯) 泉質 単純温泉 料金460円宝喜温泉館〒689-0213 鳥取県鳥取市気高町下光元691−1
いろんな温泉に入って来たが、ここほど良質な温泉は少ないと思います。特筆すべきは中肉中背の人にはここは天国です。豊富な泡風呂にジャストフィットしたマイマッスルは瞬く間にほぐれました。近くにあったら絶対に毎日通うと思います。他県民にとって本当に羨ましい施設です。
海水浴場後に利用。お湯はしっとりしたかんじで肌触りが良い。ボディソープ、シャンプー、リンスはありますが、私の髪には合わす、、、ちょっとキシキシしてしまったので自分のお気に入りのものを持っていった方がよかったなと思いました。シャワーが12個ほとありますが、利用者が多いとシャワーが出なくなります。すいている時間に行くのがベスト。プールに手すりがついた広い浴槽があり、海水浴後にストレッチするのに最適!体を温めながらアキレス腱伸ばしたりできます。滝湯はかなり圧があるので気持ちよかったです。ロッカーは鍵付きわりと広め。帰りに瓶牛乳を飲んで帰りました。食堂はコロナで閉鎖してます。料金がやすかったのでまぁこんなかんじだと思って星3つです。
広くて綺麗♪しかも安い!清潔感もありとても良い所です♪ボディーソープやシャンプー等も置いてあるのでタオルとバスタオルさえあれば十分!温水プールがあるのが驚きで子供さんがいれば喜びそう♪大人でも楽しめました😄打たせ湯等があるのも良かったです♪
入浴料は2022/06/20現在で大人460円です。リハビリ浴室という名のプールがあります。露天風呂はありませんが、窓の外にはよく手入れされたお庭が見え、内風呂でも気持ちよく過ごせます。
やっぱり源泉かけ流しは最高。程よいヌルヌル感が有るが床で滑りそうなものでもない。お湯が出てくる近くは当然ながら湯温も高く、離れるほどマイルドになる。別室にはリハビリ浴室なるプールほどの水深がありそうな温泉の浴室がある。
なんと450円で入れます。しかも温泉かけ流し。tホームページによれば、宝喜温泉(ほうきおんせんかん)の源泉は、地下1300メートルからだそう。地上に降った雨が、 約8000年~9000年という長い長い年月をかけて、地中の様々な 成分を吸収しながらゆっくりと沈んで出来たとのことです。その太古の湯が一気に湧出したものが宝喜温泉のお湯なのだとか。温泉の有効成分は、その多くが空気に触れることでどんどん空中へ蒸発し失われますが、宝喜温泉は源泉を地下1300メートルから直接空気に触れることなく、地下の豊富なミネラルと太古の豊富な湯量、温度です。源泉を直接取り入れたそのままの状態で湯船に入れ続けますので有効な成分を、肌からはもちろん、呼吸によっても体内に取り入れる ことが出来る薬湯温泉です。とにかく一度入ってみるのがおすすめです。
何とも弱アルカリ性単純温泉なので誰でも合う泉質で、掛け流しの源泉が心地よいのです。 しかも、入浴中は源泉が体に対してサラサラで何の刺激もなく、浮力が付くので体がファと浮く無重力感が最高。建屋は、少し明るめの葬儀会館のような色使いで、決して期待できる外観ではありません。 その葬儀会館の浴槽で至極の時間が楽しめる温泉です。 建屋外観と泉質のよい温泉の落差に感涙。スタッフの皆様も、良く気が利く人々で快適に過ごせます。館内で販売されている「宝喜の水(ミネラルウォーター)」は最高に美味しい。 鳥取の水で美味いと感じるのは、ここの「宝喜の水」と米子の「天の眞名井」が1-2位を争うと思います。プール型の浴槽が付属しているます。 子供がバタ足で泳いで居たので「ここで泳ぐな」と注意しましたが、隣のおじいさんから「いや いや ここは泳いでもいいの」と言われびっくり。 ああ そうなん。と。プール型の浴槽は泉温が低く長風呂が楽しめます。出湯後は、体サラサラでしっとりとしています。プール型の浴槽だけで出湯しても、体ポカポカ。お気に入りの温浴施設の1つです。
こじんまりした温泉ですが、清潔で少し熱めと温めの適温でリラックス出来疲れがとれました。ジェット風呂、打たせ湯、ウォーキングプールがあります。低価格だし、スタッフさんも感じが良かったです。派手さはないが私の中では上位ランクですね(^^)駐車場は小さめです。
名前 |
宝喜温泉 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0857-82-6010 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

宝喜温泉初めて行かせいただきました。 10:00開店 皆さん、一番風呂めざして来店されるので、10:45くらいだと、わりと、空いている。湯舟は、1. 泡風呂、2. 普通の風呂(43℃くらい) 3. 30℃くらいの風呂 4. 温水プールが有ります。長湯を楽しめます。長湯を楽しんだせいか、体のぽかぽかが取れません。