博多駅屋上、癒やしの庭園。
屋上庭園 つばめの杜ひろばの特徴
博多駅の屋上庭園で、夕暮れ時にリフレッシュできます。
大博通りや志賀島、福岡空港が一望できる絶景ポイントです。
TikTokを撮影する中高生が多く、若者にも人気のスポットです。
つばめの杜ひろばは、博多駅の駅ビルで平成23年(2011年)に開業したJR博多シティにある「四季」をテーマとした屋上庭園です。展望テラスを備えており、駅周辺の展望が可能で、夜景は素晴らしいです。また、鉄道神社やイベントステージなども備えるほか、1909年開業の2代目博多駅駅舎に使われていた柱が広場に設置されています。また、ミニSL「つばめ電車」が庭園内を走っていて子どもたちに人気です。
博多の街を見下ろせますよ👀大博通りが突き当たりまで見えて、さらには志賀島なども見えて、さらには福岡空港に離着陸する飛行機もすぐ近くに見えて満足できる場所です💡
夕方行くと、TikTokを撮影している中高生がわんさか居ました。ベンチやテーブルはカップルと中高生がほぼ独占している状態で、あんまりゆっくり休むことはできないかな、と思います。屋上でお米や野菜を育てているのが面白い。また、下の階のトレインビュースポットとほぼ同じ位置で屋上にも駅のビュースポットがあり、そちらでは小さい子供でも立ったまま電車や新幹線が見れていいです。福岡空港から離発着する飛行機などもよく見えました。
雨上がりでしたので、そんなに人は居ませんでした。去年に引き続き2回目の屋上庭園ですが、福岡博多を360℃見渡せるので良き場所でお気に入りです。天気気候が良ければカップル、家族お子様連れが多いですね。汽車もあるのでお子様も喜ぶかと思います。鉄道もあり、緑もあり、福岡空港も近くにあるので発着する飛行機を観たり心地良い風を感じながら博多の街をボゥ〜た観たりするのも癒やされたりです。
屋上にたたずむ、癒やしの庭園。神社のような構成の施設もあり、恐らく恋愛系に有効な神頼みができるのだと思われる。最上階には展望スペースがあり、博多湾を望むことができる。畑のようなスペースもあり、都会における食物自給についても考える機会を与えてくれる。博多駅の人混みに疲れたら、訪れることをお勧めする。
博多駅周辺での買い物や人混みに疲れた時に、展望台は見晴らしがよく、外の空気も吸えて、良い気分転換になります。すぐ近くに福岡空港があり、離発着する飛行機を数分おきに見ることができるので飛行機好きにはたまりません。福岡の街並みを一望できるので、観光客にもお勧めですよ。エレベーターは博多阪急の博多口エレベーターが3基あり、直通で便利です。
博多駅の屋上にある庭園です。眺めもよくお子さまが遊ぶにはとてもよい場所ですね。ビルの谷間のなかではありますが、ホッとするなごみの場所として利用ができます。こどもようの小さな電車もありますよ。天気次第ではありますが。
チョツト時間を過ごすにはよい場所です。しかし寒い時期はツラいかもしれません。チョツトしたお土産や飲み物よ有るので天気のよい日は時間を過ごせると思います。
博多駅の屋上にあります^ ^行き方は最初はわかりにくいです。博多口近くにあるエレベーターで10階までいき、左側にあるエスカレーターで上がるとあります。鉄道神社(長めの参道があります)や田んぼ、オブジェ、駄菓子屋、大人も乗れるつばめ電車(3歳以上有料200円)もあります^ ^休憩で座る場所もありちょっと気分転換にいいですね^ ^親子連れが多いです^ ^隅にある階段で展望テラスまでいけます^ ^緑も多くテラスからの景色も比較的良く入場無料なので一回は行ってみる価値ありです^ ^
名前 |
屋上庭園 つばめの杜ひろば |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-431-8484 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

買い物した後、夕暮れ時に気分転換に訪れました。デパートで買い物してそのまま気軽に行けるのでおすすめです😊