地下食堂街の海鮮料理、まるとく。
博多三昧 まるとく食堂の特徴
博多駅地下1階で楽しめる、海鮮料理専門の食堂です。
まるとく御膳やごま鯖御膳が絶品の人気メニューです。
魚料理と博多料理の両方を味わえる和食居酒屋です。
駅地下にあるお店で、一人でも入りやすいです。スマホでQRコードを読んで注文する形式でした。鯛茶漬け膳は鯛の歯ごたえが良く美味。少し値段を上げれば鯛が1.5倍になるのと、ご飯普通盛りはやや少なく感じたので大盛りをおすすめします。明太子の天ぷらは非常に美味しかったです。また食べたい…。
博多駅地下1階にある海鮮定食、居酒屋。清潔感ある店内、店員の対応は普通。メニューの写真と実物のギャップはほとんどない。店内禁煙。
このフロア最奥、魚料理と博多料理を楽しめる和食居酒屋さん。定食や鯛茶漬けなどご飯ものも多いんですが、電車待ちの間のちょい呑みにもピッタリ。ほとんどは4人テーブル席、お一人様向けのカウンター席もあり。注文はスマホでLINEから。
まるとく御膳をいただきました。まあおいしいんですけどあら炊きが身と骨を見分けづらくて食べるのに全体の食事時間の半分を費やしました。注文はモバイルオーダーでLINEを使いますがラインがサービスを提供していて導入しやすいんですかね。インストールしていない外国からの訪問客はどう注文するのかわかりませんが隣の席のおじさんみたいに着席と同時に口頭で注文してQRコードの説明をする暇をあたえなければいいのかも。
ランチで伺いました。ちょっと定食としては周辺よりお高めですが、魚がいいのでむしろお得感がありました。煮魚の味付けは薄味でしたが美味しくいただけました。忙しい店ですが、食事が終わった頃に、よろしければ、、とお茶をもって来てくれるのは嬉しいですね。夕方にちょい飲みも良さそうです。
ランチで塩サバ定食をいただきました。魚がメインのお店で、定食、御膳、丼のメニューが豊富でした。魚メニューだけでなく、唐揚げ定食やチキン南蛮定食もありました。どれも、美味しそうです。店員さんの対応も良い!ごはんの量は大丈夫ですか?など優しく声かけされている場面を見ていて良いお店だなと感じました。
まるとく食堂です🐟海鮮料理のお食事処ですね。お昼から夜まで通し営業でされているのでいつでも定食が頂けるのも嬉しいところです。私は夜ご飯に定食とビールを頂きました( ˘ω˘ )単品料理もいろいろあるので居酒屋さんとして利用するのもいいと思います。次回はゆっくりおつまみを頂きながら過ごしたいなと思いました!今回伺った時はコロナ禍でしたので、来客はまばらでした。経営が大変だとは思いますが、もう少し落ち着いたらぜひ利用したいと思いますのでその時はよろしくお願いします( •̀ω•́ )✧
ごま鯖御膳を頂きました!3種類くらいの小鉢から1つ選べます。商品が届くときに同時に現物を見て選ぶことができます。駅ビルの中なので正直あまり期待していなかったのですが想定外の美味しさでした。また来る価値あり。一通りのキャッシュレス決済が使えるみたいです。
| 名前 |
博多三昧 まるとく食堂 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
092-471-0109 |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
博多駅の地下食堂街にある海鮮食堂。前日中洲で飲みすぎていたので、さらっといただける鯛茶漬けをいただきました。ごまっぽいタレをからめてある厚めにきられた鯛のお刺身をご飯の上にのせて、お出汁をかけて完成。鯛のお刺身の歯応えがとても良く一気に食べきってしまいました。ご飯の量が選べたので大盛りにしてもよかったかも。ごまカンパチやイカの刺身などなど他にもおいしそうな定食がたくさんあったので、次回は胃の調子を整えてきたいと思います。