新装のくら寿司で絶品シャリを堪能。
くら寿司 名古屋鳴海店の特徴
新しくキレイな店舗で、内装が工夫されています。
酢飯の味がしっかり付いており、シャリ玉も形崩れがありません。
注文が集中すると、次の注文まで時間がかかることがあります。
初来店。改装オープンしたのかキレイでした。どこにでもある安定のくら寿司でした。全部セルフ化され、店員さんとは一切喋らなくてOKです。それ以上も求めませんし、それ以下でもありませんでした。
回転寿司でよく行くのが、くら寿司です。鳴海店は初めて訪れました。中トロフェアがやっているかと思い行きましたが、中トロは売り切れだったのか、私の勘違いだったのか、ありませんでした。私は車椅子か歩行器を使用しているので、できる限り入り口に近い所に駐車したかったのですが、昼時ということもあり少し遠くに停めざるをえませんでした。障害者用の駐車場は一台分ありました。ぜひプリンを食べて下さい。回転寿司のプリントは思えないほど、クオリティーが高いです。
平日だったので並ぶことなく直ぐに座れました。シャリやネタも大きくて美味しいと思います。会計時に皿をテーブル横の投入口に入れるのが面倒でした。茶碗蒸しは味は良いのですが、具が少ない、小さいのが物足りないです。エビ天握りは、衣がサクっとしてるけど独特な衣なので違和感ありました。
席は人数を入れて発行された案内の番号に座るシステムで便利。時間帯にもよると思うけど、流れているのは少なめ。流れているのは時間が経過しているのも多いので115円となっている。病気で胃が半分になっているため、タッチパネル注文のシャリハーフは食べられる種類が増えるのはありがたい。値段は安めなので味はそれなりだけど、満足はできると思う。場所にもよるところもあるかもしれない。会計はタッチパネルで会計を押してから、先の案内状のバーコードを読ませて自動会計。このときは2人で2千円もいってなかったかと。小さい子供連れが来ることもあるので静かに食べたい時は時間帯をずらした方が良いかと思う。
新しくキレイな店舗でした。以前はテーブル横にあった醤油などを全てテーブルの中に収納出来るようにしてあり、衛生的に対策をしてありました。子どもは5皿で一度出来るびっくらポンが楽しいようです。お寿司もデザートも種類が沢山あり楽しめました。1階が広い駐車場になっており、店舗は2階ですが階段だけでなくエレベーターもありました。
近所にくら寿司が出来たので平日休みの開店時間に行ってみた!とにかく新しいから気分が良いし他と違うのは明らかに個室感があることで背もたれは高くレーンの向こうは見えない配慮が嬉しい!!最近はどこも同じだがネタのサイズは少し小さく感じる…でも寿司らしくシャリの酢飯感があるのは最高!抗菌カバーと特急レーンのお陰で安心して食べられるので総合的に良いです!回転寿司屋のトラブルが多い中いちばん安心して食べられるのはくら寿司だけかも!?
久しぶりに、くら寿司に来ました。昼時なので結構人がいますね。もちろん、駐車場あり。「海鮮細巻き」115円「大間鮪ねぎまぐろ軍艦」250円適当に数皿食べました。値段から企業努力の素晴らしさを感じます。五枚だと、くじができるのが子供うけいいですよね。この日はそんなに食べるつもりがなかったので、ぴっくらぽんは断念しました。
注文が集中すると次の注文まで時間がかかるのが難点。椅子は大人4人こども2人がゆったりと座れました。しゃりの感触が自分の口には合わなかったが「しゃり少なめ」が選べるところは良い。
海鮮丼と天丼をテイクアウトしたら、同じ袋に入っていた(海鮮丼が下)。温かい天丼と鮮度が重要な海鮮を同じ袋に入れるとかありえない。海鮮丼が上ならまだいいのだが。
| 名前 |
くら寿司 名古屋鳴海店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
052-893-7461 |
| HP | |
| 評価 |
3.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
遅くまで開いているので便利。仕事終わりなどにも利用しやすいです。席の間の壁が高くて、他の人と目線があいにくくて快適でした!