愛荘町の変わり種パンで楽しい朝。
クロネコベーカリーの特徴
変わり種パンが豊富で選ぶ楽しさ満点のベーカリーです。
美味しいカツサンドはボリュームたっぷり、満足感があります。
店内にはかわいい猫の置物があり、癒される雰囲気が漂います。
3月下旬に、娘とモーニング。9:00からでしたが、お店の人に中に、いれてもらいました。私は、エリンギいり、たくわんいりの、ベーグル頼みましたが、それが、ホントに当たりでした。帰りに買って後二人の娘も、絶賛。
まだ新しいパン屋さん駐車場は2台だけ何とか停めらる感じ店内も狭いです。どっしり重いパン、ベーグル等が並んでます。
5個、買いました。どれも、具材の組み合わせが素晴らしいと思いました。とても美味しいし、そこにはやはり、一生懸命されてるのが分かります。ぜひ、これからも頑張ってほしいパン屋さんです。
変わり種パンが多いためか菓子パンは他店より少し値が張るがサンド系が安い美味いボリュームあるでめっちゃいい挟んだあるカツもさっくさく!
近くの平和堂の中にはあるパン屋さんの系列みたいです。おしゃれな店内です。🅿️店の前に2台置けました。美味しかったです。
2023/04/15訪問開店日は不定期。インスタグラムで公表しているとのこと。土曜日の朝、インスタで調べると、開店日だったので10時ぐらいに訪問。売り切れが大変多かった。まっちゃマカダミアは是非欲しいと思ったが、これも売り切れ。お店の人に聞くと、まっちゃマカダミアは売り切れたとのこと、朝一番(7時)ぐらいにこないと買うのは難しく、どれだけ作れるかは日によって違うとのことから取り置きは不可。開店日を調べ、その日の開店前にお店に到着しないと目当てのものが買えない、といいことになる。人気絶頂の頃のサザンのチケットために、ツタヤで開店前から並んだことを思い出した。買えないものなら値打ちはない。せっかくおいしいパンを作るのだから、是非オペレーション等を改善してほしい。2023/04/08訪問最近できたベーカリー。クロネコ好きにはたまらない。11時ぐらいに店の前を通ったときには「付近にコンビニあるし、平和堂の中にパン屋入っているし、ここでベーカリーやるんはキツいのでは」と思った。平和堂の中のパン屋は大人気だった。土曜日の昼はパンという人が滋賀では多いのだろう。老若男女のお客がいた。その後、13時前にこの店の前をとおるとお客さんがそがどん入っていく。しかも老若男女。うん、やはり滋賀の人はパンが好きなんだな。サンドイッチ、バーガー含め、バランスよくパンが揃っている。早速買って家で食べてみる。どれもうまい。特にシナモンロール的なやつで抹茶とチーズとマカダミアナッツが入っているパン(まっちゃマカダミア220円)は半端なくうまかった。2つ買ってくればよかったと後悔。家からはちょい遠いが通いたい。
変わり種パンがたくさんあって、見てるだけでも楽しいパン屋さん🍞どれも美味しいです。
愛荘町の面白パン屋さん!メインはベーグル、ベーグル生地のエピ。惣菜系もスイーツ系も20種類くらい揃っています。定番のウインナー、チーズ、サンドイッチからきくらげ、塩昆布、ミント、お餅などおったまげ食材を使ったパンがずらり。具材は、原価大丈夫かな?と心配になるほどぎっしりみっちり。お腹パンパンになってしまいます🍞何よりパン生地そのものが美味しいので満足感高いです!も〜っちもちで、弾力がすごいので噛み締める楽しさがあります。毎週開店日が変わるので、インスタは要チェック。
ずっと行きたくてインスタのストーリー張り付いてました☺️☺️至る所に猫の置物がいてとてもかわいく、一緒のタイミングで来ていた他のお客さんのお子さんも喜ばれていました。ベーグル生地を使ったパンが推しと言うことでしたが持った時にわかるずっしり感。朝イチで行けば出来立てが食べることもできて、味もとっても美味しく楽しませていただきました。口コミに不衛生な点について書かれておりましたが、、、帽子を触ったあとに作業をすると言うストーリーはなかったです。(そもそも手元かパンかのストーリーばかりですし。)パンを魅せるストーリーをあげられる際にも食品以外のものに触れる時はゴム手袋を必ず外し、再び食品に触る際再度付け直す場面が見受けられるので、ご本人は日頃から注意されてるんだろうなあと感じました。もう一つの手首のゴムについて。気になって直接聞いてしまったのですが、、(その節はすみません。)静電気避けのバンドとのことでした。が、口コミを見てすぐ外されたようです。キッチンも丸見えですし、衛生面についてかなり気をつけていらっしゃると思いますよ。パンもすごく美味しくこだわりの味や贅沢すぎるボリュームが楽しいパンでした🍞🎶狙いのベーグルがあるので次回はもう少し早く行ってみようと思います≡≡≡ヘ(*--)ノ🍞
名前 |
クロネコベーカリー |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

他店にない独創的なパンが多い。特に、ベーグルの種類が多い。値段も200円台で安い。