伊賀コリドールに突如登場のソニック。
ソニックの特徴
伊賀上野の文化的遺産として、見応えのあるソニック像が存在します。
ツーリングの途中に立ち寄ると、写活しやすい路側帯が広がるスポットです。
ソニック世代には懐かしい、突然現れる像に思わず感動する場所です。
ライダーさん達が、良く投稿してたので行って来ました😚 ソニックくんの横は丁度少し広くなった路側帯があって写活しやすいです。ココへ向かうまでの経路も自然豊かな田舎道で気持ち良く走れます👍
伊賀上野の文化的遺産です、バイク乗りですので伊賀コリドールロードに良く立ち寄るのですがその途中にあります、年配の方には懐かしいゲームキャラクターです、何故ここにソニックが?セガの伊賀上野は深い関係があるのですがそれは調べて下さい。大きさを対比するのに私の大型のバイクと比べて下さい、想像よりは大きいと思います。
ソニック以外何もないですが、平日は交通量も少なくて人けもなし。ソニックの前の路肩は広いので安心して停められますよ🚗ゆっくり写真撮れます📸
川上ダム方面から行くと伊賀コリドールロード手前約2kmが険道になります。現在、拡張工事中。ソニック、めっちゃデカい!車の往来もほとんど無いので写真も撮りやすいです。
伊賀コリドールロードにあって、写真で見るよりかなり立派なので一見の価値ありです。しかし、なぜここにソニックがいるのだろう…
誰か作ったのかは分かりませんがナイスアイデアに感動👍横から入る別荘の入り口の目印として像を建てたそうです。
Me gusta como esta el sonic le doy un 5
ソニック世代にはたまりませんよ。
突然現れるソニック像。後ろの作り込みもしっかりしてます。
名前 |
ソニック |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

今回のツーリングの目標の一つ県道沿いの森の木立にポツンと立っていますなんでも別荘?の地主さんが目印に作ったとか(真偽不明)路側は広い安全帯で交通量も少ないので、車でも落ち着いて撮影可能です。