苔むす杉に囲まれた荘厳な神社。
戸倉大森神社の特徴
鳥取県との県境近くにあり、荘厳な雰囲気を醸し出しています。
樹齢数百年の杉や檜の御神木が境内に多数存在しています。
苔むした静かな環境で落ち着ける神社です。
戸倉スキー場の近くです。29号線を南下していると鳥居が見えます。歴史は古そうで,趣のある石段を進みます。神社自体は改装されているようで非常に綺麗でした。林の中に鎮座しており趣を感じます。神社の前に大きなスペース(チェーン装着場かな?)があり,そこの駐車可能です。次は豪雪に時期に来てみたいです。
苔むして 落ち着く いい神社でした。
| 名前 |
戸倉大森神社 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0790-75-2157 |
| 営業時間 |
[金土日月火水木] 24時間営業 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
鳥取県との県境に近い宍粟市北部に鎮座する神社です詳しい創建年代は分かりません本殿は銅板葺入母屋造で境内には樹齢数百年の杉や檜の御神木が多数あり荘厳な雰囲気がある神社です。