白滝名水でバイクひと休み!
白滝の名水の特徴
真夏にバイクで立ち寄りたくなる湧き水スポットです。
新市町藤尾地区で味わうおいしい名水があります。
国道沿いに位置するためアクセスしやすい湧水です。
普通車が通るには厳しい国道沿いにある湧水です。軽自動車お勧め。舗装路ですが要注意な離合が厳しい国道です。いつもながらの無味無臭、無色透明の湧水ですが、こちらの湧水は飲み味が何か違います。飲んだ後の余韻が非常に良いです。水に関しては、無味無臭、無色透明としか形容出来ませんが、繰り返しになりますが、こちらの湧水は飲んだ後の余韻が他と違う感じがします。細胞が活性化される感じがします。付近には人家はありませんが、いきなり給水側からネコが現れて驚きました。人里離れた山中からネコ❗️有難いのか、有り難く無いのか、なぜそこにネコがいるのか、、、ネコさんはこちらをずっと見つめてましたが、ネコさんと一緒に生活する環境が確保出来ないので、ネコさんに声を掛けてあげれませんでした。ネコの安住を願いながら、湧水を離れました。しかしながら、この場での湧水を整備されて後世に残して下さった先人に感謝です。
白滝の名水を汲みに行きました。近くに滝もあるので、滝も見に行きました。白滝の名水は、思ったより水量が出ており、結構早く汲めました。味は、思ったより美味しかったです。進行方向の左側の山の方から出ています。後味スッキリでした。ただし、道は狭いので、車は軽がオススメです。白滝の名水を汲んだ後は、是非とも滝を見て帰ることをオススメします。
水がおいしい。
新市町藤尾地区にある名水です。こちらは有難いことに無料で汲むことが出来ます。水はまろやかで美味しい水です。写真で見て分かる通り、車を停めるスペースが有りますが、車が案外通ってくるので、きちんと寄せて停めましょう。ここに来るまでも、来ないだろうと車を飛ばしてくる方が居るので、事故に気をつけて下さい。
県道400号線沿いにある湧水です。
名前 |
白滝の名水 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

真夏にバイクで通る時に、ここの湧き水でメッシュジャケットを濡らしていくとかなり気持ちい良いです。ただし、神石に抜ける道は暗く、落石もあり、狭いので要注意。