山田風太郎の息遣い、記念館で感じて。
山田風太郎記念館の特徴
山田風太郎記念館は、執筆机や創作ノートが展示されています。
展示の説明が丁寧で、ゆっくり楽しむことができます。
養父市の尋常小学校跡地にあり、山田風太郎ファンにおすすめです。
小さいながら興味深い展示、他の作家、女優さんからの手紙など、手書きの文字から息遣いなども感じさせてくれます。また、建物の裏道を少し行くと生家も残されています。
漫画とかパチスロにもなったバジリスクこの作品一度は聞いた事があるでしょうその原作を手掛けた山田風太郎先生の記念館になりますこの作品を好きな方は一度はよって見るべきです山田先生の生い立ちから交遊関係まですべてが解ります館長さんが親切丁寧に教えて下さいました説明も上手いですし山田作品を堪能したいのであればよってみるべきです入館料は300円でした。
忍法帖をたくさん読んでファンになったので、山田風太郎ワールドを堪能しました。前日に豊岡に泊まっていたので、中学時代を過ごしたところだと知って驚きました。
展示品がちょっぴりショボいかな。シンガーソングライターの土岐麻子と親戚で、11月に彼女のコンサートが養父市であります。
受付のおばちゃんにお茶をいれて頂いた上、すいていたからなのか、館内展示を丁寧に説明してもらいました。大感動です!
通りがかりに立ち寄った。小さな建物だが、展示物は中々興味深いものが沢山あり、若い時に読んだ山田作品を思い出した。山田風太郎作品を読んだことのある人にはおすすめです。
行ってみたいと思っていました。ようやくたどり着きました。ウイークデーですから、私達だけでの観覧。昭和の中に浸ってまいりました。駐車場の銀杏の大木が圧巻です。
目玉がないかもですが、少し立ち寄るには楽しめる場所です。
山田風太郎さん。出会えて良かった。記念館に行く事ができて良かった。人生初めての養父市。受付の方の親切なご対応に感謝です。
| 名前 |
山田風太郎記念館 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
079-663-5522 |
| 営業時間 |
[金土日火水木] 10:00~17:00 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
開館時間 午前10時から午後5時休館日 毎週月曜日、年末年始、陳列替え期間入館料 大人300円、学生100円駐車場あり。