新鮮野菜と温泉、神鍋高原へ。
道の駅 神鍋高原の特徴
新鮮な地元野菜や果物が揃い、特に夏のスイカ祭が魅力的です。
スキー帰りに立ち寄れる便利な場所で、地酒とおつまみが豊富に揃っています。
温泉♨もあり、トイレもキレイでした。売店も野菜や栃餅の購入は早めに利用をおすすめします。パン屋さんは、品物の割でには割高。個人的には一回しただけでおいいかなって感じです。多分もう利用ししないし、あまりおすすめしません。
とても自然豊かな道の駅です!夜には満点の星空が見え、天の川が降り注ぎ手を伸ばせば届きそうな星屑のマリネ!!この施設の横に宿泊施設があり夜中まで老若男女が騒いでうるさいこともありますが、耳栓してシートを広げ天を見ると大丈夫です。総括豊岡は星がきれいなところで有名です。夏も秋も春も冬も美しい天の宝箱が降り注ぎます。冬はとくに寒いですがその分星が美しいです。いつかは豊岡の地にお引っ越しして植村直己さんが見た景色を思い浮かべ生涯を終えたいと思う限りとても良いところです。ぜひ皆様豊岡の星をご覧あれ!!!( ꈍᴗꈍ)
温泉はぬるめですが、綺麗だし空いているし、なかなか良かったです!道の駅の方は、ローカルな感じですが、地元の野菜なども置いてあったり、キャベツチップスのUFOキャッチャーがありました☺️小さなパン屋さんがありました!可愛いらしいパン屋さんですし、お値段もリーズナブルで,味も美味しかったです!ブルーベリーサンド🫐など、オススメのパン🍞から、バケットやシュガーラスクなど、いろいろ買いました!どれも、美味しかったです♪
2022'8/10土産物とスイカ買って帰ろうと思い寄って見たが、この辺りの道の駅はとにかく早く閉まる。へへっ5時になったらもう閉めてやがる。建物や設備は立派だが、一般的な国民は夕食は何時とか、どうすればお客の支持を得られるか?そうしたマーケット論も関係無し!道の駅は赤字でも自治体の税金から負担。結局、大阪や京都から来る人、帰る人はまほろばとか西紀SAへ…店が閉まってたら評価のしょうもねぇ、ごめんなさいよ🙇
冬のスキーのほか、色々楽しめる神鍋高原にある、農産物の直売所、お土産、お食事、お風呂のそろうところです。農産物直売はかなり力が入っています。お土産ではとち餅が断然おすすめです。
兵庫県豊岡市にある道の駅神鍋高原です。すぐ隣には神鍋温泉ゆとろが併設されてます。今回は温泉には入らずに道の駅のみ寄りました。道の駅にパン屋さんが併設しており人気あるようで数人が並んでました。また、広いレストランもありコロナ前はヴュッフェもやっていたようですが今は中止されてますね。キャベツが有名なのかな、見たことのないキャベツのチップスが売ってます。道の駅特有の地元野菜や植木も扱ってますのでお土産に良いですね❢
新鮮な野菜・果物・お花・鉢植え・お土産・酒類等、品数も多く又隣接で温泉があったり食事も出来ます。近くには散策出来るところもあると聞きました。お気に入りの道の駅です。🥰四季折々に楽しめますよ。♥️
地酒、野菜などたくさん置いてありました!野菜は最近高いがお安い値段でした!飲み物がご当地系のは冷えていなかったので持って帰って飲む用でないといけない。温泉スタンドもある道の駅!
道の駅では珍しいすぐ隣に温泉施設があります。地元の野菜やぶどう、お土産品なども購入できます。コロナが落ち着いたら温泉に入りたいです😉
名前 |
道の駅 神鍋高原 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0796-45-1331 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

農家さんの果樹や野菜など出品されてました。花なども豊富でシクラメンや葉ボタンなど出品されてました。おコメや御菓子などありました。これからはスキーシーズンですのでお出かけの際は気を付けましょう。