高原のゴルフ、涼しくて美しい景色。
大岡ゴルフ倶楽部の特徴
高原のコースはトリッキーで面白く、戦略性が求められます。
見晴らし抜群のコースからは雄大な雲海を楽しめます。
グリーンの仕上がりが最高で、手入れも行き届いています。
山の景色が綺麗です♪コースは傾斜が多めで少し難しい面もありますが、レディースティーはレギュラーよりも大分前方にあるので谷や川などのプレッシャーはあまり感じずに回れます。山の上ですが日が照っていると結構暑い、日焼け止めも必須!
しばらく前に伺った時の写真が出てきたので、投稿します。コースわからずドライバー振り回してたら突き抜けますので、しっかりコース確認してくださいね!アップダウン激しいので、番手選びが難しいです。
今日はラストコール杯雨も少し降っただけでいいゴルフ日和でした。
近隣に住みながら、少しチャレンジングで難しい印象の大岡ゴルフ。これまで跳ね返され続けてきましたが、久々にチャレンジしました。11月初めということもあり、朝一番の雲海には圧巻です!これを見に来るだけでも価値のある場所、豊岡盆地から麓の町までびっしり雲海で、雲の上でプレーする感覚です。コースは程よく厳しく、緩いゴルフをさせてもらえないことが逆に心地よいです。今回も気を抜いたショートコースでやらかしてしまい撃沈ですが、ロングホールでのツーオン、ロングアイアンでのツーオンなど一矢報うことが出来ました。ここのコースの醍醐味は16Hと思いますが、バンジージャンプ的なティーショットは肝を冷やしますが、本当に面白いと思います。そんなこんなで腕を試されるコース、ここを攻略できるようになれば怖い物無しと思います。
キレイなコース。かなり登った場所にあり、コース途中には見晴らしの良いところがありました。
高原にあり日によっては全く霧で見えないということにも出くわします。とにかく山間コース!シビアな設定しかなく正確に打てないとパーさえ取れません。グリーンの手入れが非常によくてそれがここの売りだと思います。また、午前中には雲海が見えます。鳥籠なレンジの後ろの方から抜けて16番のバックティ辺りからの眺めの中にあるのが雲海です。前日無料で宿泊?できるロッジがあるのですがまだ利用したことがないのでそのうち活用させてもらおうと思っています。
景色は抜群です。コースもグリーンも整備されていて綺麗ですが、グリーンめちゃくちゃ難しく3パットは当たり前になってしまいました。確認してなかったのが悪かったのですがランチ定食のご飯が炊き込みご飯!白米が好きなのでショック!
見晴らし最高でした。9月下旬朝7時晴天で雲海が広がりとても幻想的。贅沢を言えば、お風呂ではアメニティがあれば良かったな~!
天空のゴルフ場で、涼しく、景色も良いが、何よりコースとりわけ、グリーンの仕上がりが最高です❗
| 名前 |
大岡ゴルフ倶楽部 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0796-45-0331 |
| 営業時間 |
[金土日月火水木] 8:00~17:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
関西の芝とは思えない!フカフカです、グリーンも速くてとても良いコース。接客もとても良かった。