隠れ家で味わう十割蕎麦の贅沢。
三椒庵(完全予約制)の特徴
自然豊かな山間に位置し、川床での食事が楽しめるお蕎麦屋さんです。
原木椎茸や松葉若鶏の炭火焼きが美味しく、絶品のサイドメニューが揃っています。
予約制で楽しむ十割蕎麦は、こだわりのある味わいが満足度を高めます。
手打ち十割そばも炭火焼き料理の数々も独特の風味があって、全て美味しかったです。全席に囲炉裏があって、川辺の景色も最高です。
何度か寄せてもらってますが予約が無いとほぼ入れません。なので近々、予約のみ受け付けにされるようです。蕎麦屋さんですが松葉(鶏の部位)がとても美味しいです。固めて蒸し焼きにして、ひとつづつ食べます。Vの形状をしているので決して食べやすい形では無いですが濃厚な旨味があり、病み付きになります。この店で美味しいのを知って、某チェーン店の期間限定で松葉があったので食べに行きましたが、当然ですが全くレベルが違いました。もちろん蕎麦も美味しいです。一口目に塩で食べる味が最高です。
さいこーです!!松葉肉が大好きで、2回目の来訪です。相変わらず気さくでお茶目な大将と、うまい肉うまいそば、サービスも雰囲気も味も全部ヨシ!!車じゃなかったらビール飲みたい、、松葉肉はカッコつけずに手でむしゃむしゃ食べてください!!!
但馬といえば松葉ガニですが、陸の松葉も但馬の名物みたいで、スーパーにも珍しい松葉うってました。そんな若鶏肉松葉が食べられる食材にこだわったお蕎麦屋さんで川のほとりで囲炉裏を囲んでお料理が楽しめます。大好きな川魚 10割蕎麦 囲炉裏と求めていたものが揃うお店だったので予約してランチ訪問しました。三椒庵コース4300円で前菜 手作りこんにゃくの刺身 とろっとしておいしかった。焼き物盛り合わせ 若鶏松葉肉は1羽に1つしかないの鶏付け根でV字の骨がまつの葉に似ているためそう呼ばれているそうで、重ねて蒸し焼きしながらこげないように焼くとかなりジューシー弾力あるお肉手羽先食べ方みたいに口に頬張り骨からまっすぐひっぱりぬくとスッと肉がとれて美味しく食べられた。これは絶品。原木しいたけは水滴がつくくらいやわらかくなる美味しい瞬間みすごさないようにやいてお醤油たらしてジュワーと風味も美味しいその間もヤマメの塩焼きの焼き加減みながらと、炭火焼きなかなか忙しいけど楽しい時間。杵つきとち餅を焼いて砂糖醤油で食べて、しめは十割蕎麦をまずはお塩でそしてつゆでいただきました。かなり美味しい。3回目ですとか2回目ですのお客様の声きこえました。リピーター多そう。囲炉裏まわりお座布団にすわりますが、床にすわりにくい方は高さが少しもある座れる椅子用意ありました。電話予約おすすめ。一組貸し切りのお宿もされています。五右衛門風呂やおこた薪ストーブがある綺麗なお部屋で4-5人で宿泊するのがおすすめ。2人だと割高ながら2人でも次回宿泊させていただこうと思います。朝夕のお料理が楽しみです。通いたいお店です。携帯電波届かない場所。デトックスするによい場所。冬クリスマス以降2月頃の間は雪積もるかもらしいので道が心配ですが冬の間に利用したいなあと思えるお宿をみせていただきました。本当に美味しかった。
ゆっくり美味しいご飯が食べられます。松葉肉は初めて食べましたが美味しかったです。価格も安くまた機会があれば訪れたいです。
予約していなかったですが、ご対応いただきありがとうございました😊原木椎茸と松葉若鶏がとても美味しく満足しました❗️今度は予約してから食べに行きます。
今回は一泊で利用させていただきました。客室はとても綺麗ですし窓からの景色も良くお風呂に入りながらも見れます。川のせせらぎを聞きながらのお風呂は癒されました。お料理も品数が多くとても美味しかったです。店主さんも気さくで明るく、また利用したいと思いました。
今回 念願のお泊まり。お昼は、何度か行かさせ頂き、お店に到着すると、ご主人様が五右衛門風呂の準備をして頂き、お部屋は、ロフト付きでお洒落。夜のお食事は、更に美味しく頂き本当にありがとうございました。
隠れ家的でおしゃれな蕎麦屋さんそばは当然のようにおいしいですが、他のものもおいしい。→特にしいたけ最高でした。蕎麦だけ食べに行くにはもったいないですので、色々オーダーするとよいかと思います。景色も最高にきれい。子連れも利用可能デートや接待にも使えそうです。
| 名前 |
三椒庵(完全予約制) |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0796-48-0506 |
| 営業時間 |
[金土日月火木] 11:00~15:00 [水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
隠れ家的でとっても素敵なお店です♪また誰かを連れて行きたいお店No.1です。お店の大将も女将さんも、とっても人懐っこいおもいっきりの笑顔で暖かく迎えてくれます。