春来峠で味わう十割蕎麦。
そば処 春来てっぺんの特徴
十割蕎麦は太くてコシがあり、香り高くて美味しいです。
山中の静かな場所に位置しており、自然に囲まれた蕎麦屋です。
季節の山菜を使った天ぷらや、蕎麦の実入りご飯が楽しめます。
ざる蕎麦をいただきました。腰があり、水分量も完璧。そばつゆも、キリッとして美味しい。昔からのお店です、今まで来れませんでしたが、やはり、美味しいです😄
山の中にある普通の蕎麦屋さん。麺が独特で細いうどんの様。道から逸れて2キロ程入ったら小さな集落があり、その集落の奥にある蕎麦店。夏場は人が多い印象。出石そば以外の蕎麦を探していて見つけたけれど、食べたら普通でした。注文したのは蕎麦セット1,430円。それ程待たずに到着しました。蕎麦は昨今の細麺とは違い、稲庭うどん寄りで蕎麦にしては太くなっています。コシも蕎麦というよりうどんっぽくて不思議な食感で、長さは思ったより短いです。短い為、箸で掬うのに手間取り気味に。味は蕎麦が感じられない程でした。セットですので他にもあります。蕎麦入り白米は、蕎麦が中心の為に量は少しで蕎麦粒もほんの少しだけ。椎茸、明日葉などの山菜天ぷらは、新しい油で揚げてますが特段区別する程の天ぷらではなく普通。小皿の野沢菜、高野豆腐と蕨の煮付けも可もなく不可もなく。金額的にも高くも安くもなく、ただ現金というだけですね。駐車場は店の前や奥に大量にあるので問題なく停められます。
国道9号線春来トンネル手前のところの「そば処春来てっぺん」看板が大変...気になってました♥神鍋高原の近くの「八反滝」からの帰り道、お腹が空いたので...遂に「そば処春来てんっぺん」さんに来店♥注文は十割そば+天ぷら。サービスも自然。雰囲気は古民家風?の梁が見えて素晴らしい♥♥職人さんがずーと蕎麦打ちされてました。見てるだけで...ですね~♥
てっぺんという名前のお店もあり9号線から山道を登った場所にあります。◇古民家風の大きな建物で入り口を入った左手で蕎麦打ちをされています。◇土曜日の昼時だったので10分ほど待って店内へ◇□ざる蕎麦(大)¥1210◇待つこと15分ほど…十割そば ですが割とコシがあり蕎麦つゆは濃いめで少なめな印象です◇職人さんがそば打ちしながらひたすら麺を数えている?のが印象的でした。ごちそうさまでした。
今年も新蕎麦を食べたくなり、平日のランチタイムに来店しました。久しぶりに来店しましたが、店内は広く居心地良い空間です。座敷で食べるのも嬉しいです♪今回、注文したメニューは・・「そばセット(並)」 1430円(税込)新蕎麦の風味よく、とても美味しかったです♪のどごしも良かった。セットメニューのそばの実入のご飯も、美味しかったです。天ぷらは季節の野菜がたっぷり!素材の風味が十分残っており、サクサクで最高でした。ご飯と天ぷら共に、新蕎麦との相性は抜群でしたよ♪今回は食べませんでしたが、そばを使用したスイーツ各種もメニューにありました。そば茶プリンやそばぜんざい♪とても美味しそうでした。次回来店時は、必ず食べようと思います!
初めて春来てっぺんを訪れましたが、期待を超える素晴らしい体験ができました。山の中にあるお店は、まるで自然と一体化したような静けさで、到着した瞬間からリラックスモードに。店内は木の温もりが感じられ、どこか懐かしさを感じる落ち着いた雰囲気でした。肝心のそばは、手打ちならではの食感と香りが素晴らしく、シンプルなざるそばでもしっかりとそば本来の旨味を堪能できます。そばつゆもほどよく、そばとの相性が抜群。大盛りを注文してもぺろりと食べられてしまうほど美味しかったです。食後に見渡せる山々の景色も最高で、そばを味わうだけでなく、心もリフレッシュできました。自然豊かなロケーションで、ゆったりした時間を過ごしたい方におすすめの場所です。
今日から新そばの提供開始だったので、寄ってみました。他府県からの車で駐車場は満杯!私も他府県ですけど(笑)新そば発売時は、メニューは限定されてます。ざるそば大盛りと、季節の天ぷらを注文!蕎麦は正直、塩で食したくなる風味も締めもしっかりした美味しいお蕎麦。天ぷらも軽いサクッとした衣に、新鮮で柔らかい具材で、美味しかった!冬場は雪で昇れなくなる道ですから、雪が降り積もる前までですね!来た道を戻らずに、更に上に昇って行ったら、素晴らしい景色が堪能出来ました!
以前から国道9号を鳥取方面から帰ってくる時に春来蕎麦の小さな看板が気になっていました。場所は春北峠にあり、こんな所に!今はトンネルが開通したので旧道になったこともあり、静かな所にポツンと蕎麦屋が…駐車場には何台も車が停まっていました。1組待ちで意外にも早く通されました。海老天そばセットを注文美味しく召し上がらせていただきました(^^)
出石と城崎温泉旅行の際にこの蕎麦屋が気になり足を延ばして訪れました。 国道9号を鳥取方面に向かい 新温泉町春来峠 国道春来トンネルの真上にあたる場所にあります。旧国道くねくね道沿いの集落にある 古民家風の大きな家屋です 全て十割蕎麦の手打ち蕎麦を食べることが出来ます シンプルな盛り蕎麦と蕎麦プリンなるデザートを食べました 蕎麦はしっかりエッジのたった真面目な十割蕎麦で万人受けすると思われる美味しい蕎麦でした。 その後出石まで戻り 手打ちの十割蕎麦で名店と名高い蕎麦店を二軒ほどハシゴしましたが この店も全く遜色なく 大変満足しました。 特筆すべきは蕎麦プリンで 若い店員に この店の蕎麦団子 そばぜんざい そして蕎麦プリンを訪ねて聞いたところ直ぐ的確に全て答えてくれました。 蕎麦ぜんざいは餅ではなく蕎麦粉と団子粉を用いて切り餅状にのし餅にし ぜんざい仕立てにしているみたいです これも気になりましたが…このあとの出石での蕎麦店 巡りもあり 敢えて蕎麦プリンを追加注文しました。蕎麦粉と牛乳を使い卵を使用せずにプリンにした フルフル滑らか食感の蕎麦の香りが素晴らしいスイーツでした そばの実を少しあしらった なんともやさしい味のプリンっいうかブリュレで 付いてくる密が更に絶妙な蕎麦の香り豊かなシロップです ザラメをゆっくり煮詰めて作ったと察する 感動する味でした。
| 名前 |
そば処 春来てっぺん |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0796-92-2770 |
| 営業時間 |
[金土日月火木] 10:30~16:00 [水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
この店は山奥のひっそりとしたところにあり、知る人ぞ知るっていう感じです。使用している麺は十割そばで、スーパーに並んでいるそばではまず感じることのできない弾力、食感、風味を味わうことができます。そば好きにはたまらない一品で間違いなく満足すると思います。写真にあるように、そばセットは天ぷらが付いており、この天ぷらもまた絶品で衣が厚すぎず薄すぎずの最も良い一品で、サクッとした食感がやみつきになります。なんなら天ぷらだけ食べに行く人も中に入るのではないでしょうか。そのくらい美味しいです。総じて、この店は最高の料理を提供してくれて何度も行きたくなる店です。最近はマナーのなっていない方々が飲食店で迷惑行為をするという報道をテレビでよく見るので、そのようなことがこの店で起こらなくてばいいなと日頃思っております。そば好きの方!麺好きの方!一度足を運んでみてはいかがでしょうか!!