湯村温泉で但馬牛と絶景満喫。
湯快リゾートプレミアム 湯村温泉 三好屋の特徴
湯村温泉の高台から素晴らしい景色を堪能できる旅館です。
夕食時のすき焼きや但馬牛が楽しめる豪華なバイキングが魅力です。
館内はレトロな雰囲気で、川の音が心地よく聞こえる癒しの空間です。
はじめて湯快リゾートに宿泊しました!どんな感じなのか?不安ではありましたが、料理もお部屋も価格相応の内容でした。確かに建物は老朽化が進んでいますが清掃は行き届いています。そして温泉は源泉掛け流しです。特に山中にある森林露天風呂へ向かうには九十三段という階段をのぼる必要がありますがその価値はあります!正直なところ、このお風呂の写真を見たときに浸かりたいと思いこの宿を予約しました。この森林露天風呂は大満足です。また温泉街の高台に建っているため駐車場からホテルのエントランスまでは坂道があります。私は闘病中ですので事前に連絡しておけば近くの駐車場に停めることが出来ました。そしてその情報はフロントでもきちんと共有されていて、身体のことも気にかけてくださいました。これについてはほんと素晴らしいです。
湯快リゾートのグループで朝晩ごはんはバイキング(地元食材有り)但馬牛、さつまいも、出石そば、カレー、子供達が好きなお寿司もありました。朝食のパンも美味しかったです。温泉は3ヶ所(展望、露天、4人程の小型タイプ)で肌がスベスベになる湯です。展望はエレベーターで行けます。露天がそこから90段の階段を上がる場所にあり、若い方は大丈夫ですが、中年、年配の方は少し大変です。卓球、カラオケも楽しんじゃいました。客室は家族がゆったり出来る6人部屋で内装は外装が古いのと正反対で綺麗です。
長文になりますが。娘の誕生日に合わせていく予定が家族全員が体調を壊し五日間ずらして訪問したことにより客がそれ程多くなかったことでホテルの好意で値段そのままでランクアップ部屋に泊まる事が出来ました!外観は年数が経っており綺麗とは言えませんが中はソコソコ。料理も夕、朝ともにバイキング形式で子供を含め大人も美味しく頂けました!カラオケや卓球、マンガコーナー等あり施設内は楽しく夏季限定だがプールもあり小学生までなら喜ぶのではないかな!また、大浴場とは別に名物の露天風呂!階段を93段登ると御利益があるそうで行ってみては!値段もリーズナブルで楽しい家族旅行になりました!ありがとうございました!参考までに。
食事はバイキングで好きなものを選べるところが良かった。温泉も美人の湯と言われるだけあって、お湯がヌルヌルしていて湯上がりにはスベスベに成ってました。気持ち良かったですよ。
以前は仕事で年20泊以上した事もありましたが、5~6年ぶりに三好屋に来ました。笑顔で対応してくれるスタッフの皆さんが以前と同じでとても癒されました。今回は兵庫県や新温泉町のキャンペーンで超安価な旅ができましたが、また定期的に来たいと思います。
今回の部屋は本館 眺めは最高に良かったです。空調はセントラル式でおそらくファンコイルのドレンの水漏れがあったのか天井にかなりのシミがあり古い建物は設備の人は大変だと思いました。琉球畳もかなりくたびれていましたが、古いなりにちゃんと綺麗にされていますので気になる所は全くありませんでした。ただ10月末は、カメムシが多いのか窓を開けると4匹ほど中へ落ちてきました。バイキングで腹いっぱい苦しい 控えめと思っても食べ過ぎてしまいます 温泉は少しだけツルツルします 眺めなら別館より本館です 別館はかなり歩きますよ。
安くお得に泊まれるといえば、湯快リゾートかな。と思い、選びました。他の湯快リゾートにも泊まりましたが、外観は毎度のことで、「古いなぁ…」が第一印象です😅ですが、フロントスタッフの方の対応が凄く良くて、そんなことはどうでもよくなりました😄親切・丁寧・テキパキ✨✨部屋は大人1人と子供2人でしたが、どうせならとランクアップルームにしてたので、広々でした。ついて早速プールに入り、夕食バイキングも喜んで食べ、その後お風呂へ。大浴場も露天風呂も貸し切り状態😁露天風呂は階段がしんどいけど、いく価値あり。でも、夜は正直浸かってても怖いです。なんか、動物でもでてこんやろか…((( ;゚Д゚)))て思います。ゲームや漫画、そこそこにいろいろ楽しめて満足でしたよ。朝食バイキングも、クロワッサン喜んで食べて、またその後、露天風呂とプールへ。楽しい時間を過ごせましたよ☺️
内風呂は、一つだけで寂しい感じです。露天風呂も、森の中にありますが…。パッとしません。階段が90段以上登っての価値はないかと。
料理はバイキングスタイル、別注の但馬牛のステーキが完全な霜降り牛でとろける旨さ。芳醇な黒毛和牛の香りと旨さが口中に広がり、飲み込んだ後も、余韻が続き、次の一品を食べるのを躊躇する程です。お風呂は3ヶ所あります。最高なのは屋上から屋外の渡り廊下と階段を100段ぐらい登ったところにある森林露天風呂です。自然と一体感があり、紅葉の季節はさらに雰囲気があります。別館のお風呂は一晩中オープンしており、深夜は貸し切り状態でした。感染対策も万全です。
名前 |
湯快リゾートプレミアム 湯村温泉 三好屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0570-550-078 |
住所 |
|
HP |
https://yukai-r.jp/miyoshiya/?utm_source=gmb&utm_medium=google&utm_campaign=maps_miyoshiya |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

湯村温泉施設の中では1番高い場所にあり見晴らしがいいですね川の横にあるホテルなので景色も良かったです少し館内は狭いかもしれません平日の泊まりでしたが夕食時混んでいてほぼ席が埋まっていましたね丁度すき焼きのシーズンでお鍋に具材と汁を入れて席にあるコンロで熱々で食べれ良かったです食べ放題の食事は種類がたくさんあり満足でした。温泉は露天風呂と大浴場と別々にあり大浴場は少し狭いかもしれませんが景色は良かったです露天風呂は階段をかなり上がらないと行けないのでお年寄りの方にはきついかもしれませんでも最高の景色ですねプールもありますが夏シーズンだけみたいです卓球場、カラオケ、ゲームセンターもあり楽しめると思います漫画も読めますが少し狭かったですねお土産もありました。客室も和室が多いです。広々としてゆっくりできました。