湯村温泉で堪能する美味カニ!
湯村温泉 魚と屋の特徴
湯村温泉の中心部に位置し、観光に便利な立地である。
魚料理が豪華で、刺身やカニが新鮮で美味しい。
古い設備でも、接客が良くて居心地が安心できる。
とても古いホテルなので、部屋は期待しない方がよいです従業員さんの感じもよいし、料理は美味しいし、場所も中心に近くていいですよ。
築年数による劣化等は見受けられますが何か問題があるというレベルではありません。国道沿いの立派なホテルより温泉街への徒歩アクセスは良好ですし、食事も美味しかったです。
食事は美味しく、食べきれないほどの量でした。お風呂の圧迫感にはちょっとびっくりしました。フロントのお姉さんはとても愛想の良い方でした。
客室は典型的な昭和の温泉旅館の客室。昭和レトロが好きな方には良いやろな。昭和レトロな旅館だか、部屋はきちんと清掃されてるし、無料Wi-Fiはある。立地は荒湯、薬師湯、夢千代館、湯村温泉バスターミナル共に近くて良い。浴場は狭いが掛け流し。内湯のみ典型的露天風呂は無い。お土産売り場は無いので、周辺のお土産屋を利用の事。料理は朝晩共にかなり美味しい!ボリュームもかなりある。従業員さんの接客も頑張っている。料金も安いので、細かい事や設備面は目を瞑っても行く価値はあると思います。
静かで良いのですがWi-Fiが入りずらかったですねぇお部屋は後付け感ありましたが広いし良かったです食事も美味しくいただきましたお風呂は階段があり車いすや介助がいる方は難しいですねぇ外のお風呂に入る事も出来るとの事でしたので今度はそちらに入りに行こうと思います。
値段の割に食事の量が満点!良い意味で裏切られました(笑)▪️宿泊プラン・海の幸三昧懐石プラン▪️値段・16000円→13000円(クーポン価格)勿論、全てが完璧ではない。ただ、私は海の幸をお腹いっぱい食べたいと思い宿泊したのでこれは100点を超える評価だと言わざる得ない^_^一人旅かつここまでの量&質はあまりお目にかかれない。水産会社がなせる技なのか、魚と屋が凄いのか。13000円で出せる質u0026量を遥かに凌駕してる(笑)これは再訪しかない。※これであーだこうだ文句をつけるのは失礼レベル。企業努力に感謝します⭐️
湯村温泉に行こうと思った目的のひとつが今シーズン最後のカニ🦀を食べるということ魚と屋さんでしっかり堪能いたしました。今までカニ2杯でお腹いっぱいになることはなかったのですがカニが大きくて!野菜が食べられませんでした。ごめんなさい…。カニについては大満足です。お風呂のお湯がトロトロで温泉ーって感触です。温度が高いのでのんびり入るって訳にはいかないのですがこれまた温泉ーって感触です。夕食のかにすきの〆が雑炊でしたがお腹いっぱいで食べられず雑炊に使う生タマゴをもらって荒湯に行ってまたもや茹で玉子温泉に入ってから行ったので全然寒くなかったです。帰ってからまたお風呂に入ったし。湯村温泉 大満足です。冬にまた行きます!
仕事納めの翌日からカニプランで一泊しました。大学以来30年ぶりの湯村温泉でしたが、温泉街の雰囲気はあまり変わっていない印象でした。ホテルも昭和感あふれるお部屋でしたが、それを吹き飛ばすほどの、カニ、カニ、カニづくし!🦀焼きガニ、蒸しガニ、カニすき、刺身、天ぷら… もう食べれん!というところまでいただき、満足度100点です。他の方がコメントされてる通り、大浴場は手狭でしたが、泉質はよく、あがったあと1時間は体ポカポカ😊でした。嫁もお肌が良く潤って化粧のノリが良かったとのこと。提携しているとみやさんのお風呂も広くてよかったです。心配していた雪❄️もほとんど降らずで楽しく過ごせた2日間でした。スタッフの方のご対応も大変満足でした。また来年よろしくお願いします🤲
施設自体は古いのであちこち老朽化はみられます。しかしながらスタッフさんの応対と食事で十分にカバーされていると思います。
名前 |
湯村温泉 魚と屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0796-92-0155 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

とても風情のある温泉街。数年前に行きましたが少し駐車場が狭かったような。お部屋もお風呂もかなりレトロですが清潔でしたし、これでもかとカニを食するプランで大満足でした。