沖の白石島を望む、追悼の碑。
海防艦戦没者鎮魂碑の特徴
第二次大戦終結前に沈没した海防艦の鎮魂碑です。
香住港から見える美しい日本海が魅力です。
妙なる静けさの中で戦没者を追悼できます。
祖父がこの戦闘に参加していましたが幸運にも生き残ることができました。念願叶い訪問することができ、とても立派な石碑を建立していただいたことに感謝の念を覚えております。
第二次大戦終結前に香住港に入る前に米潜水艦に撃沈された輸送船と海防艦の乗組員の鎮魂碑。
日本海を眺めることができ、釣りもできます。
第二次世界大戦集結の前日である昭和20年8月14日、兵庫県香美町香住区沖合で米軍潜水艦の攻撃を受けて沈没した海防艦2隻の戦没者55名を追悼する碑です。
| 名前 |
海防艦戦没者鎮魂碑 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[金土日月火水木] 24時間営業 |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
この場所から眺められる日本海と香住漁港東港の沖にある白石島と黒島の景色は和みます。