山陰海岸ジオパーク、無料で体験!
香美町立ジオパークと海の文化館の特徴
無料ながら展示物が豊富で、見ごたえ十分です。
迫力満点の魚の剥製やジオラマが楽しめます。
香美町の歴史や漁業について、内容が充実しています。
入館料はありませんでした。1階は香住の展示がメインですが、2階は魚の剥製がいっぱいです。これ程とは知りませんでした。剥製の作り方やその製作者の紹介など、見どころ満載です。また色々な漁法がありその展示もあります。香住に港を作るにあたって貢献した家族など、知らない事だらけでした。
ユネスコ認定❗海と山に囲まれた山陰自然海岸の公園ジオパーク❗世界48ヶ国213地域きの1つで、日本に10ヶ所有る内の1つが、CoCoでっせ~🎵そんでここの施設で色々展示して説明しておまんにゃわ❗入場料は無料で、1階はジオラマなどを展示して、2階は魚やカニなどのはく製を展示❗そんで無料だよ❗駐車場は施設の前に20台位停めるよ。山陰海岸をドライブしに来た時はCoCoに寄って観ておくんなまし~🎵
こちらのジオパークは、香住町立のため入館料が無料でお楽しみ頂けるお得な施設です。😄👍️館内には、香住町地域の誕生などや生い立ち等の歴史的背景を知ることが出来たり、この地域の独特な地形により海洋資源を育んで来た背景など様々なことを学ぶことが出来ました❗️この地域を代表する海洋資源は、何と云っても蟹🦀蟹、香住ガニ‼️でしょうか🦀紅ズワイガニです。松葉ガニと比べると❗️赤見をおびていますが、容姿は松葉ガニと変わりわ有りません❗️香住ガニの身はほんのりとジューシーですが甘味があると思います。😄😋お値段は、松葉ガニと比べるとかなりお値打ちだと感じました。香住町に🦀蟹を食べに訪れた際には❗️香住町立ジオパークと海の文化館に訪れて学ばれたら如何かと思いました。ファミリー👨👨👦👦の方々にはお勧めかと思いました‼️😃
山陰海岸に関連した展示内容が充実していて勉強になります。魚介類の標本、ミニ水族館、香美町周辺のジオラマ、化石、日本列島ができるまでの解説、船舶模型、昔の舟の実物大レプリカ、山陰沖での漁の方法を解説したジオラマ、余部鉄橋の実物の一部の展示や鉄橋の解説、等々じっくり見てゆけば半日ぐらいかかりそうです。予想していたより展示物も多く、館内のスタッフの感じもよく、入館料も無料。山陰海岸ジオパークに興味のある方にはおすすめです。
無料の公共施設なので、全く期待せず海水浴帰りに寄ったが、予想の遥か斜め上を行く展示品に、完全に見入ってしまい感動すらしました。黎明期の漁船のエンジンやGPSはメカ好きの当方のハートを鷲掴み。北前船の当時の航路や貿易の歴史も見応え抜群で歴史の勉強をしているよう。子供の頃の記憶に残る余部鉄橋転落事故の旧鉄橋の橋脚の展示も。妻子を放って2時間位かけて見たい位の濃い内容。これ程貴重な歴史的遺産の数々が無料で見れるなんて香美町に感謝です。海水浴やカニ旅行で香住に寄られたなら、是非寄られる事をお勧めします。
無料なのに展示が多く見ごたえがあります。郷土の資料も多かったのですが、さらに展示を香住ゆかりのものに寄せてもよかったんじゃないかなと思いました。
写真だけだと魚の剥製がインパクトあってそっち系に思えるけど、地形や歴史など美味しいお店が勉強出来て、とても楽しめます。
特に2階の展示は漁について分かりやすく、楽しく見学できました。スタッフの方も親切でした。スタンプラリーのゴールをここにしたら、白いかの一夜干しが貰えました✨美味しかったです✨
無料で観覧出来てこのクオリティーは素晴らしい!
| 名前 |
香美町立ジオパークと海の文化館 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0796-36-4671 |
| 営業時間 |
[金土日月火木] 9:00~17:00 [水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
ジオパークの博物館施設の見学をしました。無料で入場でき、見応えがありました。帰りには、たくさんのジオパーク資料もいただくことができました。