田井村の灯籠を遠くから。
二方神社跡の特徴
防護フェンスで近寄れず、遠くからの撮影が必要な史跡です。
境内入口には田井村と刻まれた灯籠が二基存在しています。
駐車場がなく、訪問時は注意が必要なスポットです。
スポンサードリンク
境内入口に「田井村」と刻まれた灯籠が二基あるのみ。戦後間もなく大雪で社殿が倒壊し、現在は指杭の氏神・兵主神社に仮に祀られているそうです。
スポンサードリンク
| 名前 |
二方神社跡 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
スポンサードリンク
周辺のオススメ
スポンサードリンク
スポンサードリンク
防護フェンスで近寄れないのと駐車できないので・・遠くから撮影。