源泉かけ流し、温まる七釜温泉。
七釜温泉 ゆ〜らく館の特徴
源泉かけ流しの内風呂は、熱めの茶色いお湯が心地良いです。
貸切の釜風呂は家族連れにもぴったりで、ゆったりと過ごせます。
比較的新しい施設で、清潔感があり緑茶色の温泉が楽しめます。
高速の出入口からすぐの場所にあります。この温泉の特徴は日帰り温泉でありながら源泉かけ流しの循環なしなので塩素臭さが全くありません。それだけでも価値があります。新温泉町の他の温泉は無色透明無味無臭ですが、こちらは若干濁りの入った泉質で鉄分が溶けているような味がほのかにします。お肌ヌルヌル系というよりは、しっとりさっぱり系です。有馬温泉に近いイメージです。温泉の設備は内風呂と外に露天風呂と釜風呂があります。サウナ等はありません。男湯と女湯は日によって入れ替えがあるようですが、水をかぶれるタライがある方とない方があります。露天風呂は開放感があっていい感じです。けっこう湯温が高めなので水のタライは両方に設置してくれたら嬉しいですね。施設は広々としていて清掃も行き届いています。漁港まで足を運ぶと海産物屋もあったりして温泉以外にも楽しめる立地です。穴場でいいお風呂ですよ。
お湯加減もちょうど良かったです休憩室もちょうどよい広さでした受付でロッカーの鍵を貸してくれるタイプです。ロッカーコイン不要です。ドライヤーもあります。近くに道の駅あり。
クチコミが良かったので、立ち寄ってみました。当たりでした。平日の昼前に行ったので、土日祝などで混んだら少し手狭かもしれません。シャンプーはリンスインなので、いやなら自分で持っていくことをオススメします。普通の風呂、露天風呂が中と小の二つというシンプルなタイプですけど、比較的新しいのか全体的に清潔で明るかったです。お湯も良かったので、近くに行ったらまた寄ります。
湯村、浜坂の中間にある温泉七釜温泉。泉質は湯村よりこっちのが好みでした。お肌すべすべになりました。
大好きな温泉で3ヶ月に1度行っています!サウナはありません!露天風呂はあります!夜8時ぐらいに行きましたが、数人しかおらず、ゆっくりできました!露天風呂で空を眺めてうっすら見える星を見ながらゆっくりするのが好き、田んぼの稲の香りが好き👌リラックスできました!
七釜!ドライブ中に訪問。源泉かけ流しの温泉。平日はそれほど人も多くなくゆったり出来ました。湯質も良く何度も出たり入ったりしました。サウナはありません。露天風呂があります。休憩設備も整っており良い温泉です😀
こじんまりしているが、大好きな温泉です。空いていたら、ゆっくりと露天に浸かりながらのんびり過ごす事が出来ます。リンスインシャンプーなので、別がいい人は持参するのがお薦め。
お湯はどの風呂も熱いです。子供が入浴してくれないやつです😅ラドンを含んでいるのか帰りの車内は元気になりました😳湯村温泉とは、また違った感じです。関西圏では珍しい源泉掛け流し硫酸泉なので、歳を重ねるにつれて有り難みを感じる温泉となりそうです♨️多目的風呂(貸切風呂)の存在を知らなかった。幼児連れだったので家族でそちらを利用すればよかった😦
源泉かけ流しで、よく温まります。大きい施設ではないですが、大釜の露天風呂があり、ゆっくりできます。きれいな良い温泉だと思います。ウーパールーパー る~ちゃんは、とても可愛いです。
| 名前 |
七釜温泉 ゆ〜らく館 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0796-83-1526 |
| 営業時間 |
[金土日月火木] 9:00~22:00 [水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
七釜温泉 ゆ〜らく館は、山陰近畿自動車道(浜坂道路)の新温泉浜坂ICの南東500mほどの兵庫県美方郡新温泉町七釜字前田の浜坂七釜温泉郷に平成17年(2005年)に開業した公共の温泉施設です。開館時間は9時~22時で、入浴料大人700円です。露天岩風呂、露天釜風呂など10の浴槽があり、足湯など全て100%源泉掛け流しです。32畳の和室休憩室・研修室・自然環境展示ホールなどを併設しています。