スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
松本統合ため池 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
2.0 |
我が地区自慢25選のNo16にあたり、市民農園を望む高台に存在し農地への給水に使われる「ため池=貯水池」ですが、貯水への方法がこの地区の独特な方法で川からの給水と「松本自噴泉公園」にある圧力で噴き出す水をポンプアップで引き上げているそうです。そのためなのか池の中央にポンプアップで送られた水が噴水のように噴き出す(と思われる)台形の仕掛けがあります。訪れた時は何も動作してませんでしたが・・人が訪れている気配のない状況では動作の必要もないでしょうが水田には存在が不可欠な場所として、これからも役立っていくのでしょう。車で訪れてますが一応池の横までは行けます。ただ下にある市民農園で訪れている方の路駐車と干渉する場合もあるので、その場合は市民農園駐車場から徒歩で訪れるほうがいいです。