城崎温泉帰りに味わう、一夜干しと海鮮丼!
城崎街道 海の駅の特徴
城崎温泉の帰りに寄りたくなる、魚介類の魅力満載です。
大きなカニのオブジェが目印、観光のついでにもぴったりです。
充実した品揃えで、特に一夜干しや海苔の佃煮が好評です。
お盆期間中12時前に到着し1時間弱待ちました。たまたま座敷に案内されましたが、1歳の子もいたので助かりました。注文後の提供時間が早く、海鮮丼にうどんがついており、優しい味で子どもも美味しそうに食べていました。黒豆茶もおいしかったです。
以前に比べると内容が随分縮小した感が否めない。今日は月曜なので、レストランも休みでいっそう暗い雰囲気でした。It's hard to deny that the content has shrunk considerably compared to previous years.Today is Monday, so the restaurant is closed and the atmosphere is even gloomier.
ランチを食べに行くにはいいと思います。20分、5組くらいは待ったと思います。カニのチラシ寿司はカニの量が想像より多くて驚きました。カニがとれる地域の近くに住んでいますが、こんなにカニが乗っている丼は出会ったことがありません。道の駅の商品はあまりありませんでした。
2024年10月初旬の平日お昼過ぎに行きました。平日と言う事もあり、ほぼお客はいなくゆっくりお土産を見て、食事をしました。注文したのは天ぷらうどん、美味しかったです。
駐車場がとても広い。レストランが併設されていました。お土産の種類も豊富で、私も色々買いました。特にカニ味噌や海苔の佃煮も数種類買ったので、明日の朝食が楽しみ😋
お土産屋の激戦区😆近くに5軒ほど道の駅系のお店があるので時間が有るなら回る事をオススメします‼️激戦区だけにボッタクリ感は無くどこも新鮮で様々な魚介類が有りました😍✨
日曜日のランチ時間に行きました。待ち時間は40分(9組)ほどでした。刺身は可もなく不可もなく。ふつうに美味しいです。定食はすべてにうどんが付いていて、かなりお腹が苦しいです。なので、女性は定食や、丼のご飯を少なめと言った方が良さそうです。お土産はいろいろ揃ってますが、新鮮な魚などは別のお店がいいかな。(個人的な感想です)お店は全般、トイレも含めてキレイです。写真は海鮮丼(量の多い方)です。ご参考に!
カニの時期じゃない夏場に行きました。魚もあるかな?と思いましたがほとんどなかったです。乾き物やお菓子等のお土産メインって感じでした。カマボコを買ってみましたがまだ食べてないので味はわかりません。
城崎温泉の帰り道!お土産を見ていると、色々な観葉植物が置いてあり、可愛いのがいっぱいありました。金のなる木が気に入り購入!購入価格 400円以下の値段で買えました。安い!嬉しい!
| 名前 |
城崎街道 海の駅 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0796-32-0050 |
| 営業時間 |
[金土日月火水木] 8:30~16:30 |
| HP | |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
星2.5海鮮丼(小)平日だからかもしれないな5分ぐらいで提供されて早かったし新鮮そうで美味しかった。うどんも出汁が効いていて美味しい。小はご飯の量が少ないかもしれないが、旅行帰りに何かお土産をつまみながら帰路につくにはちょうどいいかもしれない。道中には出石もあるしSAもある。