香住蟹の寒風干しを市中散策で!
木屋町小路の特徴
香住蟹の寒風干しなど、特別なお土産が揃っています。
四所神社の参道を模した、和の情緒漂う複合施設です。
小川沿いの桜並木が、散策と癒しの場を提供しています。
雰囲気、外観はいいけど食指は伸びなかったなぁ😅
桜の季節になると必ずドライブがてらこちらに訪れます。以前は京都市内の桜スポットに良く行ってましたが、最近の観光客が多さに全然落ち着いて見れませんでした。こちら(城崎温泉)は京都市内程人が多くないので、比較的ゆったり散策出来るので気に入ってます。ただちょっと気になる点もあります。散策エリア内の設置してあるゴミ箱が少なすぎると思います。公衆トイレは何箇所か有り散策中に困る事は無かったですが、ゴミ箱は私が確認出来たのは一箇所だけでした。そしてそのゴミ箱も観光客の食べ歩きで出たゴミが溢れかえっており、入り切らないゴミがそのへんに散らかってました。なのでもうちょっとゴミ箱の設置を増やしてほしいですね。
四所神社の向かいにある施設。新しい建物で、湯の町情緒とはやや異質な感じもしますが、いろいろユニークなお店もあって、ショッピングや食事に便利です。
温泉街の散策に疲れたとき、立ち寄るのにピッタリです!可愛いお店が立ち並び、またベンチやお手洗いといった設備もある良い場所です✨
城崎温泉の、ほぼ中心にあります。お土産店、飲食店のあるキレイな施設です。正午から午後1時まで休憩時間になり、お店が一時的に閉まる店もあります。
香住蟹の寒風干しという🦀珍しいお土産をゲットしました。
城崎温泉のほぼ真ん中にあるお洒落なスペースです。城崎ビネガーを利用しましたが、とても美味しかったです。
saccaで娘と嫁が香水作り、香水作りを手伝ってくれるお姉さんがとても優しくて嬉しかった様子を楽しく話ししてくれました、その後皆んなでかおんで家族皆でマッサージ、とても気持ち良くて嫁は施術中寝てしまったそうだ!嫁も娘も凄く喜んでくれた!
Si trova abbastanza vicino dal centro. Ha il design adatta a questa citta' antica e storica. Vendono delle cose particolare e ne vale la pena visitare e fare una piccola foto. Credo che parlano un pochino di inglese ma sinceramente non saprei. C'e' un ufficio postale un po' particolare e ci sono bancomat.*It is located close enough from the center. It has the design suited to this ancient and historic city. They sell some special things and it is worth visiting and taking a little picture. I think they speak a little bit of English but I honestly don't know. There is a somewhat peculiar post office and there are cash machines.*中心部から十分近くにあります。 この古くて歴史的な街にふさわしいデザインです。 彼らはいくつかの特別なものを売っています、そしてそれは訪問して少し写真を撮る価値があります。 彼らは少し英語を話すと思いますが、正直なところわかりません。 やや独特の郵便局とATMがあります。
| 名前 |
木屋町小路 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0796-32-0001 |
| 営業時間 |
[金土日月火水木] 10:00~18:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
〒669-6101 兵庫県豊岡市城崎町湯島391 木屋町小路 テナントB |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
ずっと行って見たかった城崎温泉♨️川沿いに旅館やお店があり、少し奥に行くとロープウェイの麓に足湯があります。足湯入っただけですがスベスベになって感動寒くなったらまた来ます。