1300年の歴史、城崎温泉で風情満喫!
城崎温泉観光センターの特徴
魅力的な城崎温泉は、趣ある町並みが広がっています。
全国でも珍しい外湯巡りが楽しめる特有の魅力があります。
温泉街に多く並ぶ飲食店は、夜の閉店が早いので注意が必要です。
昔懐かしい感じの街並みで、すごく落ち着きます。外湯も良い。食べ歩きも楽しい旅行でした。
温泉街の風情やグルメも満喫出来る1日中楽しめます。外湯めぐりもできますが、源泉が同じなので効能を期待するなら好みの温泉1つに絞って入るのもいいかも。また、各外湯で雰囲気も違うし、露天風呂ありや内湯のみ、お湯の温度高めの湯などの違いもあるので全部一度は制覇するのもいいかもしれません。
駅の正面にあります。パンフレットをもらって散策開始、道路沿いに旅館やお土産物屋が建ち並んでいて、川沿いになる所からは両サイドで違った街並みを感じれます。外湯が5〜6軒点在していてそれぞれが特徴的な外観で良い雰囲気があります。源泉も湯煙を出しながら迎えてくれます。ロープウェイ乗場の入口で足湯を発見して暫し入浴しました。少し熱めの湯で5分もたたないうちに足元からポカポカになれました。表通り、裏通り共に情緒があって歩きやすくてとても良い温泉街でした。
兵庫県豊岡市城崎温泉といえば開湯から1300年の古い歴史をもつ兵庫県を代表する温泉の1つ!川を挟んで両方に店やお土産物屋があり沢山の観光客で賑わっています。足湯もあったり外湯巡りを楽しんでる人も居ます。浴衣姿に下駄でブラブラ〜と歩いてる人を見ると観光地ならではって感じ街並みも独特で昔ながらの…と言う言葉がしっくりと来ます。川に柳がとても合っていてとても風情があるし夜は昼とは違い街のネオンが川に反射していてこれもなかなか風流です。城崎に行くのなら宿泊するのが時間を気にしなくていいのでオススメですよ🎵まっ一度来てみたら良さがわかると思います!温泉街といってもここで普通に暮らしてる人も大勢居る訳だから車が多少走っているのは仕方ない事やと思いますよ。
温泉街あるのっていいですよね~、風情感じられて好きです。今日は日帰り旅なんでゆっくり散策はできませんが、風呂と海鮮は外せません。
飛び込みレンタサイクルOK 。2時間あれば海や円山公宛までゆっくりサイクリングできます。次回はぜひトゥクトゥクを借りたい。自転車みたいなバイクも借りれます。
コロナ禍で無ければ是非オススメしたい場所になります。町に風情があり歩いてるだけでも楽しいです。夜は景色が綺麗だし、昼は店もやってて食べ歩きもオススメです。めぐり湯は必ず行ったほうがいいです。泉質はどこも同じになります。御所の湯、1の湯を周りましたがとても良いです。雰囲気ある温泉を探してみて下さい!行って損無し!
コロナで閉館したのか、老舗がしまってるとこもあった…今回は泊まりでなく、食事に寄ったのですが、駐車場が本当ない!全然なくて結局1番奥まで行って、駅前の目的地までひたすら歩いた…狭い街なのでしかたないか…
仕事の出張で利用したので観光協会には行ってないけど…(笑)建物が綺麗だったWiFiが繋がっていたので、とても便利ですコロナじゃなかったらもっと活気があったでしょうね。
| 名前 |
城崎温泉観光センター |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 営業時間 |
[金土日月火水木] 11:00~15:00,17:00~20:30 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
旅館から、200円で観光センターまで荷物を運んでいただけました。荷物を持たずに観光でき良かったです。駅の道を挟んですぐ目の前に観光センターがあり、便利な場所でした。