駅近で広々、魅力の外湯。
さとの湯の特徴
城崎温泉駅からすぐの距離にあり、駅近温泉として利用しやすい。
大きな浴場にサウナやジャグジーといった多様な設備が充実している。
内風呂や露天風呂、打たせ湯など多彩なお風呂を楽しめる温泉施設です。
電車までの1時間、この温泉に入りました。駅から徒歩10秒とお隣で便利です。タオルは150円で購入、入浴は800円でした。泉質はナトリウム・カルシウム塩化物泉で少しぬめりを感じました。とても気持ちよく、2階の湯船の温度は少し長湯できるほど最適温でした。途中まで気づかなかったのですが、3階があり露天風呂の眺めは絶景です。滝があり岩風呂で風情も堪能できます。サウナが充実しているのもうれしいですね。1階の休憩場は広く、まったりできます。ぜひ、入ってみてください。
他の外湯よりも歴史は浅く、主に観光客向けに造られた外湯です。中は他の外湯よりも広めになっており、露天風呂が大浴場の上の階にあるという二階建ての浴場になっています。中の大浴場は広く、ジャグジーまで備え付けられています。シャンプーとリンスも完備しています。また、大浴場の中には滝のように水が落ちているところがあり、迫力があります。2階にサウナと露天風呂があります。露天風呂の横には池があったと記憶しています。サウナもオシャレでした。基本的に浴場はタイル張りで、それはそれでオシャレかと思います。
駅に近いが、メインの柳通りからは離れていて、温泉街の外れにある感じがします。でも外湯めぐりでここも外せませんね。いつもスタートはここと決めています。
浴場が広くて、待合場所も広いです。浴場は2階が内風呂。浴場内の階段上がった3階に露天風呂とサウナがあります。脱衣所にドライヤーもありました。しかもドライヤー場所の床は、床暖房になっていて足元が冷えません。施設は少し古いですが、城崎の外湯巡りでは欠かせない場所です。
駅のすぐ横にあります。入り口に足湯があります。2階が内風呂で3階が露天風呂で、サウナも2つありました。エレベーターもあります。脱衣室にはドライヤーしかありません。ティッシュや綿棒、クシ、化粧水などありません。13時から21時の営業時間で、料金は800円で、他の外湯は700円なので100円高いです。ここは一の湯や地蔵湯のような歴史の古い施設ではないようです。
2021/10/30訪問スーパー銭湯のような立ち位置の銭湯だった。サウナ、水風呂、外気浴もでき、休憩室も完備されていた。露天風呂には、打ち湯があり川を眺めることもでき、サービスとしては完備されていた。
彩月さんから、浴衣・下駄を借りてカランコロンと歩いてすぐ。とても気持ち良いお風呂で気分爽快になりました!運営ご苦労様です。
駅に近くて、広くてサウナやジャグジーなど設備も充実してていい!
奇数日偶数日で男女の入れ替えがあります。洋風と和風のテーマにわかれていますが、私は和風が良かったです。利用料金は他より100円高いですが、サウナなどがありますし、休憩室が広くてのんびりできます。すぐ横に公営駐車場があり、入浴すると一時間無料になります。
名前 |
さとの湯 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0796-32-0111 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

城崎温泉の外湯で唯一サウナが有ります。自身はサウナ入らない人なのですが三階の露天風呂の景色は最高です。夕焼け最高です!!是非行って下さい。