小杉で叶う温かいお弁当。
ほっともっと 鹿島田店の特徴
昼時に豊富に並ぶお弁当が魅力で、すぐ購入可能です。
店内で待つ間に座れる場所があり、居心地が良いです。
小杉に店舗がなく希少価値、便利な立地で多くの利用者が訪れます。
昼時に行くと、棚に2種類程度お弁当が並んでいて、希望の物があればすぐ買えます。また、注文しても5分程度で出来上がるので、あまり待たず買えます。
電話で注文して取りに行くことが多いです。ネット注文だと2時間後とかだったりするので^^;他の店舗もなのか鹿島田点だけなのかはわかりませんが、日曜の夕方はかなりの頻度で電話繋がりません(笑)あえて切ってるのかと思うほど、、それ以外は特に可もなく不可もなくない普通のほっともっとです。
仕事を終えたサラリーマンや家族連れが多く利用しています。頻繁に期間限定のメニューを出していますが、夕方以降には売り切れている印象です。
車を駐車出来ればもっと良い。惣菜を並べて置いといて欲しい。
コロナ始まってからお弁当を買うことが増えましたりテイクアウトで温かいものが食べられる。それはなんと幸せな事か。ほっともっとのお弁当を食べると、コンビニ弁当やスーパーのお弁当とは違う暖かさを感じます。作り置きを大量に用意しメインにするオリジン弁当とは違い注文後に作ってくれるお弁当がメイン。なので待つ事も多いかと思いますがそこは美味しさとのトレードオフ。私はそんなの気にしないで待って美味しいお弁当を食べたいのでwin-winですね。揚げたてののり弁はめちゃ美味い。あとは忘れてはいけないのはチキンバスケット。安いしお土産には最高だ。このお店の唯一の弱点は車だと買いにくいね。それなりに交通量のある道路です。あとお店に注意書きありましたが、ほっともっと手前のお隣さんは車庫らしいのでそちらに止めちゃダメのようです要注意。
小杉に店がないので希少価値。ただ先日来店した際、特海苔タルが無かったのがショック。その日1日暗かった。
4年近く前、神戸の片田舎に居ましたが、寂しい処で買い物も今一でした。しかしホットモットが近くにあり、随分助かりました。現在は鹿島田へUターンしてホット😁したら、人間なんて勝手なもので今度は神戸が懐かしくなり、時々鹿島田ホットを利用してます。このご時世スーパーだけでは飽きるし、ここは店員さんが手際良く、親切。
待つとこ広くて良い。出来上がってる弁当もあるから、急ぐ人には◯
私は好きだが、子どもたちには不人気。電話で注文すれば特に混んでなければ15分くらいで出来上がり、直ぐに受け取れる。店の前は車を停める余裕はないため、車で受け取りに行けないのが玉に瑕。
名前 |
ほっともっと 鹿島田店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
044-542-7900 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

よくアプリからの予約テイクアウトで利用させてもらってます。予約時間より仕上がりがちょっと遅くなるのはいつもの事ですが、今日に限っては20分も遅れました。もはやなんの為の時間予約なのかよく分かりません。しばらくは近くの松屋を利用したいと思います。