薄くて大きい!
kitchen king restaurantの特徴
本格的なマトンカラヒセットとロティが人気で、薄くて食べやすい。
ハーブ入りのライタやプレーンラッシーがアクセントとなり、食事がさらに楽しい。
きちんとしたメニュー説明があり、気さくな店長がいるパキスタン料理専門店。
気さくな店長さんは日本語が上手で、メニューの説明は丁寧に教えて下さいます。カレーはスパイスが効いてますが、身体に良さそうです。一つ一つ丁寧に作られた逸品で、こだわりを感じます。その辺のカレー屋とは違う美味しさで、テイクアウトも出来るので良いですね。
初訪問です。13時頃入店しました。最初に今日提供できるメニューの説明です。聞き取りやすいスピードでよくわかります。今日はメニューにないけどほうれん草とマトンのカレーが1500円であるとのことで、それをいただくことにしました。最初にパラタ、おかわりにナンで腹パンです。カレーはもう少し辛くても大丈夫そうだったので次回リクエストできるか確認してみたいと思います。パキスタンカレーのお店が近くに増えて嬉しいのでまた来たいです。美味しかったです。ごちそう様でした。
パキスタン料理のお店。インドカレーでは無い。お店の中でパキスタンの調味料など物販もしている。メニューは全て出来る訳ではなく、その日によって注文出来る物が変わるので注意。1200円でセットになっていて、サラダとスープがつく。ドリンクやチキンティッカはつかない。冷房が入っていなく、そこがちょっと現地感を増している。ビリヤニを注文。もちろんお米は違うけど、シンプルな感じで、スパイスの味付けは控えめ。エリックサウスのビリヤニに比べれば、だいぶたんぱくな味。量は十分満足できるだけあり、デカ目のチキンが2つ乗ってる。支払いはQR決済やクレジットカード(タッチ決済)などが使える。
ビリヤニが大好きで本格的なのを食べれる所を探してました。チキンが骨付きでゴロゴロ入ってて1,200円🥰少しスパイシーで辛めですがとても美味しいです!付け合わせのサラダがもう少し綺麗だと満点です。
ランチに伺いましたカレー1種類とライス、ナン、パラタ、ロティの中から計2枚を選ぶ形式のようです。(ビリヤニなどはカレー無し)いずれの場合も¥1200でスープとサラダ付き今回はマトンカラヒとナン、パラタを1枚ずつ注文めちゃくちゃ美味いです笑弥富の某国際村並みの味で感動しましたむしろ唐辛子の強さはあちらよりも強く、個人的にはさらにグッド(逆に辛いのが苦手な方は控えめにオーダーした方がいいかもです)ナンは、インド料理屋風ともパキスタン料理屋風ともちがう、ふわふわしたパンのような食感で新鮮。美味しいです!パラタは薄いロティといった見た目ですが、バター?を含ませているのでしっとりとしています。こちらも美味でした初見でしたが良い組み合わせを引けて大満足です再訪確定なのでビリヤニやロティはその時の楽しみに^_^また、ランチ15時までと表記ありますが、14時半で閉める場合もあるとのことなのでご来店の際はご参考までに…🙏
2023年2月4日にオープンしたパキスタンレストラン。オーナーは日本語の上手なパキスタン人で、キッチンはネパール人。カーテンで仕切る事ができるファミリー席もあり、ムスリムの女性も利用しやすそう。ちゃんと写真付きの日本語メニューも用意されているので分かりやすいけれど、パキスタンレストランでよくある「メニューには掲載されているけど実際には用意がない」パターンで、今日は何があるか口頭で教えてもらった。チキンビリヤニ、マトンプラオ、サグゴーシュト、ニハリがあるそうなので、チキンビリヤニを注文。メイン料理+スープ、サラダ、チャイがセットで1200円(1000円)。スパイスがピリッと効いたチキンスープが美味しい。サラダはトマトがたくさん入っていて、あっさり系ドレッシングでスープと相性が良かった。ビリヤニはプラオかな?と思ったくらいスパイス弱めで、ガツンとスパイシーな味を求めてる人には物足りないかも。私自身は、パキスタンの友人宅などで食べていた「家庭で日常的に食べるプラオ(ビリヤニ)」に近く、これはこれで食べやすいかなと思った。お米のパラパラ度は低くく、日本米も混ぜてある?と思ったくらい(実際はバスマティライスが割れたものらしい)、結構水が多めのむっちりした炊き加減だった。チャイはちょっと牛乳と砂糖少なめで、もうちょっと濃厚な方が美味しいと思う。まだオープンしたてで、味も試行錯誤しているようで食後はお客さんにオーナーさんが料理の感想を聞くなど、努力してる様子が伝わった。今後に期待。
2月OPENした“ビリヤニ”の提供があるお店を見つけた自宅から10分以内の場所11:00お店到着駐車場広く停めやすい日本語混じりの多いPOPなのでアウェイ感は乏しいかもしれないちょこっとだけ“アウェイ感”に期待している入店、先客さんはおらず適当な席に着座店員さんがメニューを持ってくるどうやら日本語は不得手のようだ「チキンカレー」「マトンカレー」「チキンビリヤニ」の三ヶ所を指差すオイラは「チキンビリヤニ」を指差すこのメニューの中ほどの「プラス」ってのはセットなのだろうどれがいいのか聞かれなかったことにワクワクするいいぞこの雰囲気うどん屋さんとかラーメン屋さんではありえない非日常裏面はドリンク値段の記載があるのはオプションなのだな店内は広い統一感がほとんどない調度品で急に親しみを感じてきた座卓も備えるパキスタンレストラン先に「サラダ」と「スープ」がめっちゃ丁寧配膳されるお互いが緊張している雰囲気は他では味わえないビリヤニの場合“プラス”はサラダとスープがセットだった普通に美味しい「サラダ」と「スープ」そして「チキンビリヤニ(1
名前 |
kitchen king restaurant |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-3674-4715 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

飽きたと言いながらまた異国パキスタン🇵🇰マトンカラヒのセットてロティ🫓選択サラダ🥗とチキンスープ、ライタが付いてるライタはきゅうりじゃなくてハーブが入ってるここのロティは薄く伸ばしてあって大きい薄いから食べやすくて味も美味しい😋ロティ🫓はここがいちばん美味しいかも、、、いつもマトン選択しちゃうけど豆系のカレー🫘も美味しそう😋カレーのセットとプレーンラッシーと食後のホットチャイチャイは定番でいつも飲んでるチャイ結構好きだね❤️#グルメ好きな人と繋がりたい#平日休みが好きだ#平日ランチ#パキスタン料理#パキスタン料理好きな人と繋がりたい#ハラル料理#一宮市#kitchenkingrestaurant#イチノミヤスタン。