人気の肉玉子つけ麺、並びを越えて!
元祖佐賀つけ麺 孤虎 小倉店の特徴
人気の肉玉子つけ麺が絶品で、リピーター続出です。
金曜日の午後には並ぶこと必至で、賑わいを見せます。
佐賀本店の評判からファンが集まり、小倉も大注目です。
佐賀の本店には1年前に伺いましたが、小倉はやっと行けました。本店とかわらずとにかく美味しかったです。つけ麺(肉玉子付き)300グラムを注文。昆布だしに浸かった麺がトロミがあり昆布風味がつよくて美味い!最初はそのまま、次は岩塩でずるずる。最後はつけダレでずーずーといただきました。つけダレの中にも肉がはいってます。玉子は完熟、肉はレアっていうかローストビーフ。海苔があくせんとになってます。お店の雰囲気はレゃレオつ👍お昼には売り切れてた、煮干しラーメン(温)もメチャ気になります。とにかくオススメです意外に言葉はありません。近くにお寄りの際は、ぜったい行くこと✊
肉玉子のつけ麺を注文しました!麺もプルプルでこんにゃく麺みたいな感じで美味しかったです。麺の上にお肉と玉子が乗ってましたがつけ麺の中にもお肉が入ってたので煮卵だけにしとけばよかったかかなぁ?!って思いましたが麺を増量させたらお肉があった方がいいかも?!
前々から評判は聞いていたが、人気店ゆえ、曜日と時間を選ばないとかなり並ぶと聞いていたので、金曜日の13:00くらいに訪問。お店のすぐそばにも数ヶ所コインパーキングがあり、何とかその1つに駐車出来たが、土日祝はなかなか停められないらしいので、時間をずらすか、少し遠くのコインパーキングに停めて歩いてくるのをオススメする。我々夫婦は、「肉200g」とその日たまたまあった「ゆかりとザーサイのおにぎり」をチョイス。券売機で券を買い、着席。席はカウンターのみで、全部で12〜13席といったところか。10分ほど待ち、着丼。こんぶ水に泳ぐ自家製麺の美しいこと。まずは備え付けの藻塩や梅塩、小皿で来るわさびを直接麺に付け、麺そのものの味を楽しむことから。そしてつけ汁につけて頂くのが流儀。そして麺を食べ終わったら、残ったこんぶ水をつけ汁に入れ、飲んでみると良い。ちなみに「肉200g」は1200円(税込み)。麺は300gも選べるが、200gでも食べごたえあり。「肉玉子」、「煮玉子」「麺」の200g、300gもある。他に濃厚な煮干しラーメンも好評とのこと。次回はこちらもチャレンジしてみたい。
日曜日のオープン前に到着しましたが、既に4名の方が並んでいましたが1巡目で入れました。入口入って右手の券売機で食券を購入。店内はおしゃれでめちゃ綺麗!昆布水つけ麺を食べる予定でしたが、こちらのお店に来る前に今浪うどんの肉肉うどん中(1.5玉)を食べた後だったこともありつけ麺300gはキツイなぁと思い煮干しラーメンのボタンを見つけて押してしまいました。10円で紙エプロンを購入することができます。20分ほどで着丼海苔の後ろにニンニクが隠れてるので混ぜてから食べてくださいとのこと。麺は中太麺(全粒粉かな)ニンニクが強すぎて煮干しがほんのり感じれる程度。ニンニク抜きの方が良かったかな。次回は昆布水つけ麺を食べたいと思います。
11時半にはすでに10人ほど並んでました。肉卵つけ麺200gをいただく。300gと同じ料金^_^美味しいです。少しお高いですが、麺が美味しい!まず塩だけで麺を食べ、次にわさび、そしてつけ汁につけて食べる。この麺のぬるっとした感、また味(麺そのものの味)、肉はフラットでつけ汁やわさびで食べるのがよし。また行ってみたい。次は300gにしたい。ちなみに専用の駐車場はありませんが、付近にコインパーキングがあります。
西有田でも頂いてめっちゃハマったので小倉も楽しみです!
名前 |
元祖佐賀つけ麺 孤虎 小倉店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

駐車場は有料パーキングがたくさんあります。麺は店内で打っています!藻塩がお勧めと言うことでしたが塩のみで美味しいと思えるラーメンは初めてですね😃チャーシューも美味です。唯一、つけ汁の器が小さいのでもう少し大きいと食べやすいと思います❗店員さんの接客はとても良いですよ☺️