古民家で味わうせいろ御膳。
農園食堂 and カフェ 膳所 zendokoroの特徴
広がる青い田んぼと庭で季節の花々が楽しめる場所です。
古民家カフェの雰囲気で、美味しいせいろ御膳が味わえます。
自然を感じながら、友人とシェアするお酒や料理が楽しめるお店です。
念の為予約してから伺いました。辛口のコメントがあったので、ドキドキしながら伺いましたが、忙しそうではありましたが親切に対応してくださいました。お腹いっぱい、家族も大満足で幸せな気持ちで帰りました。古民家の懐かしい雰囲気と、心のこもったお料理は体にも心にもいいことをしてあげた気分^_^また伺いたい場所の一つに「保存」しました。また季節を変えて伺います(*^^*)
お昼ごろに友達と伺いました!温野菜御前はボリューミーでありながらヘルシーに野菜を中心に使った内容で、非常に満足でした☺️デザートに頼んだにんじんケーキとクラフトジンジャーも自然の味を感じられとてもおいしかったです🙌🏻店内の雰囲気も良く、また利用したいと思います🙇🏻♀️🙇🏻♀️
お店の前は一面の青い田んぼが広がり、広い庭では季節の花々が咲き、外の窓枠にはカタツムリがのんびり過ごしている、そんな場所に佇む古民家カフェです。少しファンキーな音楽が流れていましたが、素敵なお店でした。メニューは過去の写真よりかは若干簡素化していましたが、それでも素朴な素材の味を楽しめました。お味噌汁をいただけばきっと良さがわかると思います。カレー御膳をいただきましたが、普段急いで飲むように食べてしまうカレーではなく、一口ずつ噛みしめて味わうと甘み、酸味、辛味(あまり辛くなかったけど)、旨味をじっくり感じることができます。また違うメニューもぜひいただきに伺いたいです。
ランチで伺いました雰囲気もよく、店員さんもとても感じがよくいい時間を過ごせますどのお料理も美味しく、身体に優しい感じがとてもしますよ。私は外のテラスで頂きいい時間が過ごせました。料理の種類はさほどありませんのであらかじめメニューをご覧になった方がよろしいです。雰囲気、お料理どれもいいのでおすすめです!駐車場はお店の所に砂利の広めの場所があります。行くまで少し細い道を通るのでお気を付けて!
せいろ御膳を頂きました。スコップファームさんの直営店ということで、新鮮な野菜で作られた料理でとっても美味しかったです。食感はシャキシャキで、野菜の甘味が存分に感じられました。店内の雰囲気を古民家風改装しつつ、ゆったりとしたBGMが流れていて、その雰囲気だけでも癒される空間でした。お庭も広々としてテーブルも外に設置してあって次は、風を感じながらのお食事でも良いなと思いました。また是非伺いたいと思います。
ロングライドがてらランチで利用しました。体に優しい料理で大満足です。デートで訪れたらめちゃくちゃ良さそうでした。またランチで利用したいです。
里山の一軒家。庭には新緑の木のそばにテーブルと椅子。この開放感がいい。古民家の部屋を通る涼しい風。のれんが揺れる。野菜本来の甘味を活かしたせいろ料理。3つの調味料をつけて楽しむ。茹でた鶏肉と少し酸味のあるクリームチーズが見事なマリアージュ。抹茶とイチゴのスイーツと地元焙煎の香ばしいコーヒーが合う。家族連れ、ご夫婦、カップル、おひとり様、広い空間でみんな思い思いに時間を過ごしていて、その中にいることがまた心地いい。ありがとうございました。また来ます。
友だちと3人で行って、せいろ蒸し、ロールケール、パスタの単品を頼んで、お酒を飲みながらシェア。外食でこれだけ野菜が食べられるのは嬉しい。
農家カフェで早めのディナー。セットメニューの「せいろ御膳A」をいただきました。近くの農家でとれた野菜がほとんどで、ソースも塩もよく工夫されていて、本当においしかったです。3種類のデザートもどれも工夫があって、紫芋のモンブランは絶品。様々な野菜を煮込んだカレーも辛さは控えめで味に深みがあっておいしい。スタッフの皆さんも感じが良くてとても快適に過ごせました。再訪します。
名前 |
農園食堂 and カフェ 膳所 zendokoro |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
070-9127-5151 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

土曜の昼過ぎに友達と伺いました。自然に囲まれた素敵な古民家カフェでした☕️今回は、おすすめのせいろ膳を注文しました。無農薬のお野菜はホクホクでとっても美味しかったです!デザートににんじんケーキと黒糖ジンジャーエールをオーダーしました🥕人参の甘さがふんわりと広がる優しい味のケーキでした♪また伺いたいです!ごちそうさまでした😊