米軍経ケ岬で守る日本海。
在日米陸軍 経ヶ岬通信所の特徴
日本海の果てに位置する米軍基地、独特な緑の建物が目印です。
北朝鮮の脅威に対応するため、Xバンドレーダーが設置されています。
自衛隊とは異なる米軍式の防犯態勢で、立ち入りも厳しく制限されています。
休日をランニングやサイクリングをして体を鍛えてますね。気を付けて楽しんでください。
米軍施設、当然の如く、立ち入り、ドローン禁止です(;´д`)!
日本海の果てには・・自由貿易とは違う国もあり自衛隊と在日米陸軍が一体となり、広い日本海をこれからも守っていただきたいと思います。
のどかな風景から突然、緑の建物が見えます。柵にシートがかかっており中はあんまり見えません。
緑の建物が並んでいるなと思ったら米軍の通信基地と教えてもらいました。経が岬から豊岡方面へ行く際に見ました。レーダーで他国から不審な動きがないか見張りをしているそうです。
へんぴな場所に空軍と米軍基地でも景観はいいです。
海外で米軍の存在を見つけてとてもうれしいですが、彼らはここでツアーを提供するほどではありません(原文)So glad to find US military presence abroad, but they don't so much as offer a tour here
街道から丸見えな自衛隊さんと違って米軍式の防犯態勢であり通りすぎるのみの観光地私服らしきの白人さんに声をかけても「ノーノー」と手を振って断られます。
2020年8月12日午前8時30頃、京都府京都市西京区樫原付近での出来事。ここの関係者車両と思われるEナンバーのボルボ XC90が強引な割り込み(方向指示器無し)煽り運転を重ねて走行していた。日本では存在しないはずのXC90の左ハンドル仕様乗っていたのは大柄な白人男性。日本の国土で横暴な運転をするこのような輩を許してはならない。完全に日本人を見下したような運転様にとても腹が立った。
名前 |
在日米陸軍 経ヶ岬通信所 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

厳重体制です。近寄りがたい印象で…勿論近づいていません。