宿泊者専用の静かな図書館。
地中図書館の特徴
建築中からの期待感が高まる、素晴らしい図書館です。
夜の訪問も可能で、落ち着いた雰囲気が魅力的です。
カードキーを使って宿泊できる特別な体験が楽しめます。
とても素晴らしい図書館です。まず、選定された本のセンスがとても素敵です。おすすめの場所。
建築中から完成を楽しみにしていました。メンバー限定で、当日予約ができるようになったので行ってみました。建物はNAPの中村拓志さんの設計で、選書は川上洋平さん。建物を含めて30分くらい見られたらいいなと思って行ったのですが、本棚の一部を見ただけで「これは…半日ぐらいじっくり居たい」って思いました。集中して本を読めるスペースもあり。自然光や照明も含め、館内の明るさもちょうど良くて心地いいです。建物のスケールや本の量が「泊まりもアリ」という気分にさせます。(KURKKU FIELDSには宿泊施設もあります)本の販売はないし、家に借りて帰ることはできないのですが、館内で読みきれちゃう感じの本も多く。KURKKU FIELDSの在り方にピッタリな本がたくさん。図書館目当てでKURKKU FIELDSに行く機会が増えそうです。
宿泊の際、カードキーをいただいたので夜おじゃましました。雰囲気がとてもよく、思わず引き込まれました。色々な分野の厳選された本が置かれていて、座って読めるスペースもあります。中のホール?の雰囲気に感動しました。あまり長くいられなかったので詩集を2冊読みました。とても良い時間でした。
名前 |
地中図書館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0438-53-8776 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

静かな図書館。最初は入り口に迷いました。おしゃれで、ゆっくり本を読むことができます。飲食禁止です。こんなところが近所にあったらいいなぁーと羨ましく思います。雰囲気がいいので、パラパラと興味のある本を巡ってるだけでも楽しい。