周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
雨垂池(うたりいけ)所在地 磐田市上野部雨垂訪問日 2023/5/21昨日、雨壺山不動尊を訪れ、帰宅後に航空写真で地図を確認したところ、更に上流に池があったので、見に行って来ました。行程は、不動尊までの距離がもう一回増える程度ですが、道は法面が崩落していたり、沢筋では道が抉れて無かったりと変化に富んでいました。池の名前は、磐田市のハザードマップのため池で確認しました。人工的に造られたダム湖で、ため池として機能する物の様です。導水路は自由越流式で、堤高は5m程、堤頂長は30m程ですが竹が繁っていて短く見えます。ダム湖は、土砂の流入が多く貯水量は少なく見えました。完全に埋まるのも、そう遠く無いかも知れません。「雨垂池」用 途 溜め池堤頂長 32.0m堤 高 5.0m総貯水量 2.560㎥