天橋立を横から見渡す駐車場。
宮津市営 天橋立駐車場の特徴
天橋立の景色が一望できる、広々とした駐車場です。
料金が600円とリーズナブルで、空いているので便利です。
観光地から少し離れ、静かな環境でゆったり停められます。
通常時バイク¥700/終日だが、盆と黄金週間は¥700/hになるらしい料金所の方は親切でいろいろと教えてくれるちなみにここから天橋立の海岸線まで歩いて片道10分くらいらしい往復で20分なので黄金週間時に備えて足を鍛えておこう(笑)
駐車料金700円で利用でき、地元の方は絶景の中、竿を出して釣りを楽しまれていました。目の前に海を眺めれる景色も良く、また利用しようと思います。
地図上9番の市営駐車場になります。天橋立との位置関係の参考にしてください。京都丹後鉄道 天橋立駅前、智恵の湯まで徒歩約10分。17時まで1日普通車700円。バイク400円。バス等大型車1500円。現金払いのみ対応。身障者割引なし。普通車のみなら285台駐車可能。(宮津市HPより)17時〜翌9時まで入出場不可ですが、翌朝10時まで別料金を支払えば継続して駐車可能。GW・夏季・催事等開催日、その他祝日を含む連休日等は、開場時間の前倒し、または延長あり。(宮津市HPより)・・・・・7/21のブルーインパルス展示飛行の下見で来ましたが、遮るものなく天橋立が見えるとても良いロケーションです。駐車場奥に東屋確認。反対側に文殊浜公園という芝生広場があり、テントを張ったり、シートを広げたりできそう。奥に東屋とトイレもあるようです。海沿いは遊歩道で歩いて天橋立まで一本道で行けるかも。ここの駐車スペースはバリケードされて立入禁止。ただ、当日は指定有料駐車場(事前予約制、完売)になる為、開放されるのではないかと思います。
ゴールデンウィークの5/4の午前ほぼいっぱいでした。駐車できる台数は多いです。17時まで700円。
広いから大きい車やキャンピングカーにオススメ。民間の駐車場は狭く台数が少ない。天橋立まで少し歩くので減点。
17時まで一般車700円(2023年07月時点)で駐車なのでそれ以下に安い駐車場があればそちらをオススメするので覚えておいてほしい。入口の方に先払いしてスタッフの誘導で指定場所に止めさせられるので近場に勝手に停めたりできない。ここは広いので他が空いてなければ停めれば良いし広いので停めやすいと思う。天橋立からは少し離れた場所にあるので近場に駐車場があればそちらに停めれば良い。市営の安心感はある。海沿いの駐車場。それからレンタサイクルのお店で駐車場を提供しているところもあった。初夏の土曜午前中は空いていたが、他のレビューを見ると5月の連休は午前中でもいっぱいだったと書かれていたのでハイシーズンは覚悟されたし。写真は撮り忘れ。
一回700円で機械式ではなく有人のため、夜間早朝は閉鎖してしまいます。機械式で24時間対応にしてほしい。料金体系も一日いくらではなく時間料金にしてほしい、1時間くらいの滞在の人にとっては割高感があります。
PM5:00まで駐車できます 有料です。
6月の平日で利用者は少なかったです。こちらは橋立近くの駐車場より少し離れていて料金も高くなりますが、9時から17時まで感じ良い管理人さんが常駐されており安心して利用できます。のんびり散歩を楽しめました♪入場時利用料金先払いです。今回キャンピングカー利用のわが家は12時から17時で利用させて頂きましたが、一晩停めておくことも可能です。夜中、車の出し入れは出来ません。来月から利用料金が値上がりしますが、オススメしておきます♪
名前 |
宮津市営 天橋立駐車場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0772-22-4179 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

平日だったのでポツンと1台って感じメインの場所と少し離れてるのでしょうがないですけど天の橋立は全体が見えたから良かったです。