茅葺民家で楽しむビーガン料理。
大庄屋上野家-イタリアンダイニングカフェ&直売所CASA-の特徴
江戸後期の茅葺民家を改装した、立派な庄屋屋敷であることが魅力です。
シェフが一人で作るビーガン料理は、話好きの広島出身で個性的な味わいです。
建物内には無料のペーパークラフトなどが展示されており、見学も楽しめます。
本日(R6.11.28)行ってきました。パスタとピザのそれぞれコース料理を二人でいただきました。とっても美味しく、静かな雰囲気の中食事ができました。最初にパンが出てきましたが、これもとっても美味しく、思わずお代わりをいただきました。お値段もそこそこで、皆さんご満足いただけます。ただ、入り口が開けっ放しのため食事中も少し寒いです。
鳥取から舞鶴にツーリングで来て立ち寄りました、建物を見学に来たのですが…レストランになっててびっくり!!当日は暑かったのでコーラを注文し休憩させてもらいました。
無料の施設でペーパークラフトなどを展示されてるが建物など見事に保存されている!
江戸後期に建てられた茅葺民家の大庄屋上野家が見学できます。
シェフは広島出身、話し好き、一人でつくられてます。周囲の桜が綺麗に咲いてます。お料理は、すべてて作り、器もシック、ゆったりできます。ラーメンが主で、いろいろとかわるそうです。
昔のものがよく保存してある。
イベントがないときでも、楽しめる。普段は静かで、ゆったりとした時間が流れている。蔵を図書館のように利用されているのや、子どもも楽しめそぅなところ!今はレストランされてないようですが、10月にcafeがopenするそうです!
ビーガン料理。
トイレが綺麗( ´∀`)
名前 |
大庄屋上野家-イタリアンダイニングカフェ&直売所CASA- |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-9172-7245 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

土曜日に予約して利用しましたが、コース制を見込んで11時からと13時からに区切っているようで11時過ぎに入りましたが出たのは13時前でしたので時間のない方は向かないかもしれません。席につき注文をして今回はパスタコースを選びましたが前菜が来たのは1時間経ってからでした。説明もなくハテナ状態でいただきました。腹ぺこ状態だったのですぐ食べ終わり次の料理が来るまで待たされるので変にお腹が休まり、お店を出る頃には満足感がありました。量も少なめで女子会向きだと思いました。舞鶴市民からすると昔からの家をリノベしてあるので景観等馴染みのものと思いますが、イタリアンのお店でコースは新鮮でして もう少し落ち着いてからまた伺いたいなと思いました。店員さんをもう少し増やしてもいいのではと思ったり、レジ横でパン屋もされているので大変そうでした。建物内段差があります。駐車場は6〜7台ほど停めれます。周りには何も無いです。