周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
姫路市指定文化財の古墳時代後期の古墳と説明板にはあります。また1号墳・2号墳の2基が存在し、説明板(保育園前)が1号墳・老人保健施設側が2号墳で少し離れた場所に存在します。かつては安全柵(フェンス)がない状態もあったそうですが、崩壊などの人身への安全と玄室など形状の保存を考えると、やむを得ない状態にも思えますが個人的に少し減点になります。問題は車で訪れた場合なのですが、古墳への案内は近くに行くと道標もあるので、ナビと併用すると辿り着けますが何処に停車するか・・が問題になります。保育園前に車を停めることも可能な広さの道はありますが、部外者が停めるには気が引けます。かといって保健施設の駐車場も見学の為に停める訳にいかずで結局、2号墳の前に停車しました。保育園の出入り口などがありますので施設に迷惑がかからない場所に停車して見学して下さい。