周辺のオススメ
スポンサードリンク
スポンサードリンク
阿弥陀堂の境内に入って左側に塔が2基並んで建立されているのでパッと見た感じで解ります。左右で作成された年代が違うとの説明が現地の説明板にもあるのですが、室町時代~南北朝時代の作とされその時代の特徴を示す造形をしているとのこと。五輪塔以外にも色々と石碑が並んでいるので、それらは何を伝えたいのかを見ていくと何となく勉強した気分になれます。道幅は狭いですが、阿弥陀堂の境内に車を入れるスペースがあるので停車は出来そうですが、駐車場のような設備はないので現地での確認になります。