新鮮な海鮮丼、行列必至!
新鮮処 魚里の特徴
西舞鶴で行列ができる人気の海鮮料理店です。
数量限定の岩牡蠣定食はボリューム満点で大好評です。
新鮮な魚介を使った海鮮丼が絶品でコスパ最高です。
初めて来店。名前の記入ボードなどはなく、店員さんに声をかけて番号札をもらい並びます。小学生高学年の我が子にはミニ海鮮丼を。小学生低学年の我が子にはいくらごはんを注文。私達夫婦はびっくり海鮮丼を注文。いくらごはんはお茶碗にいくらが乗っているもので680円。低学年の娘にはちょうどよかったですがもう少しいくらのボリュームに期待してました^^;びっくり海鮮丼はボリュームもありお腹いっぱいになりました。味も満足でしたがスタッフの皆さんが愛想よくて素晴らしい接客でした。お冷も緑茶で嬉しかったです!
2023年10月8に訪れました。正確には午後1時20分頃です。2時から一旦閉店となるし、待っているお客さんも沢山おられたのでどうかな〜と思いましたが、20分ぐらい待って入店出来ました。今回は海鮮丼を注文。たっぷりのネタで鮮度も良く、とても美味しかったです。値段は…ハッキリ覚えてまさんが1900円ぐらいでした。また行きたいと思っています。
23.9.17再訪連休で激混。1時間以上待ちました。海鮮丼頼めず漬け丼と鮭いくら丼(ごはん大盛)注文。ちなみに海鮮丼は連休値段なのか1860円なってました。漬け丼のタレにニンニクがキョーレツに入ってました。多分生の薄切りも入ってると思われます。海鮮丼のタレにはニンニクはなかったので意外。人によっては気になるかも。漬け丼のご飯は普通でも多くてかなり残しました。鮭いくら丼の大盛は別の器に大盛分がきてボリューム抜群です。ただ私はやっぱり今後も海鮮丼一択になりそうです。酒いくら丼ご飯大盛1.漬け丼2(1つは🍚大盛)計3で5800円也。いつもながら美味しかった!セットで蕎麦とうどん、あら汁が選べるがそば、うどんはこの季節はザルのパターンがあるといいと思った。(聞かれなかったからないと思う)旅先納税『海の京都コイン』も使えますが現在、支払いは現金のみ。
2023年7月20日11時15分頃に初訪問しました。岩牡蠣定食を注文しました。岩牡蠣が小さい物しかなかったので2300円を2000円に負けてもらいました。ありがとうございます♪さすが関西のお店ですね♪美味しかったですが、もう少しメニューの品数が多いと嬉しく思います。
何の刺し身かわからなかったですが美味しかったです。お刺し身定食は意外と少なめ。予約をしといたほうがいい。12時になると並びだします。
土曜日のランチで伺いました。11時30分に到着したら既に12時からのメニューが提供されていたので20分程の待ち時間で入店出来ました。合わせ刺身定食のカレイ煮付けを頂きましたが、刺身四種盛り・煮魚・あら汁・サラダ・漬物とゆう満足いく内容でした。刺身と煮魚(焼魚)の両方が食べたい方にはお勧めです。店員さんは若いスタッフが多く皆さん非常に感じが良いです。
数量限定の岩牡蠣定食ボリュームヤバい!岩牡蠣プリプリでおいしかった。お刺身も新鮮であら汁もついて2300。ボリューム丼は名前ほどではないw次はイカ丼かカニこぼれ丼食べてみたい。
おいしいです。見た目にもこだわっており人気あるのもわかります。とにかく一度は行ってみましょう。
海鮮丼メチャメチャ美味しくコスパ最高‼️お魚がなにより新鮮❗️
| 名前 |
新鮮処 魚里 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0773-76-5745 |
| 営業時間 |
[月火木] 11:00~15:00 [金土日] 11:00~15:00,18:00~21:00 [水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
三連休お昼に食べにきました。11時からオープンですが10時半くらいに行きましたが既に4組お待ちの状態です。特に順番待ち名簿など無く椅子に座って並ぶシステムです。11時からオープンのはずが…5分遅れの開店でした。海鮮丼をオーダーしましたが7種類くらいのお魚が入っており甘だれ醤油で美味しくいただきました。それでも外には多くの方が並ばれており人気度がよくわかります。