垂井で感動の生パスタ!
自家製生パスタ遊穂の特徴
自家製の生パスタは、もちもちで感動的な食感です。
ボロネーゼは具だくさんでとても美味しいと評判です。
店内の雰囲気が良く、リラックスして食事が楽しめます。
お昼にうかがいました。「近くにこんな店がある」と友人に教えて貰って初めて知りましたが、まさかそんな場所にあったとは…。ボロネーゼを注文したところ麺がかなりもちもちしており、自分が今まで食べてきたパスタ系の中でも特に美味。使われてる肉も柔らかく、喉をスッと通っていくのも嬉しい。またリピートしたい。
6/30に、初めて伺いました。ご主人も温かく、お料理も全てが優しく、おいしいねー!と、感動しながら戴きました。あまりにもおいしかったので、10/2の12時頃に伺いましたが満席で、時間がなかったので諦めました。
西美濃地方で唯一の美味しい店でした美味しい店になかなか出会えない時に気になっていました。手打ちの麺に満足させられますが量が少ないので大盛は必須です6日間で全種のパスタを制覇するつもりでしたがディナーは休みが多くて3つだけ頂きました箸もスプーンも用意してあるので残りのソースもキレイに頂けますチーズの絡むクリームソースはチーズの塩味を強く感じますのでトマトソースのパスタをお勧めしたいと思います(好みですが)唐辛子のオリーブオイルが有ったら☆☆☆☆☆5つでした美味しい飛騨牛の本場なのにチェーン店が多くて紹介出来る店が少な過ぎますのでお土産探しも大変です余談ですがうなぎは関西風です値段は都内よりリーズナブルです。
少し前にできたパスタのお店🍝3人で初来店しました。こじんまりとしていて休日は予約が良いかも📞おばんざいも後からご来店の方は売切れとの事、おばんざいも予約するのが良いのかな?パスタ3種類(大盛り)とおばんざいセットを注文。おばんざい3種はフリッタータが大きく…1切れにして野菜系をあと2種類入れた方が個人的には満足感があるかと感じる🤔パスタは極太麺でモチモチ感🍝タマゴが入っていないので、うどんの様な感じ🙄パスタが4種類なので、それぞれで麺を変えて良いのかなぁって思いながら食す😋どれもソースが重たい感じなので、麺がくっつくのが難点…個人的にはトマトソースの麺はキタッラかリングイネが合うと思いながら🫣食べ応えはあり、味も適度な塩味ですが無難。前菜からもう少し面白みがあると良いかなぁ…一生懸命やられていたので、今後に期待ですね!
生パスタ、もちもちして美味しい!前菜もボリュームあり。静かな雰囲気で良い感じ。時間があるときにのんびり食べに寄りたい後からデザートを追加しましたが、前菜とのセットにしますね。と、きちんと説明いただきました。優しそうなオーナーシェフさんでした。
ずっと行ってみたかった遊穂さんにやっと行けました😭♥️ボロネーゼが有名ということで私はボロネーゼを、彼はカルボナーラを食べました🍝✨パスタが自家製麺ということで、1口目から感動ᵒ̴̶̷̥́ ·̫ ᵒ̴̶̷̣̥̀💦もちもち食感で太さも硬さも最高🫶🏻🤍初めてこんな美味しいパスタを食べたと、2人でキャッキャしながら食べました〜🎶ボロネーゼは具だくさん!お肉がゴロゴロ入っていて満足感がありました✨カルボナーラは、お店で食べるひと手間あるお味で家庭ではなかなか再現できない美味しさでした🫣💞お店もカジュアルで入りやすいので、また記念日に行こうと約束しました🫶🏻🤍お店の方は、2人とも朗らかな方で接客もとても気持ちよかったです❕また行かせてください❕ご馳走様でした✨✨
まず店内の雰囲気もとても良いし、何よりパスタに本当に感動した。比喩ではなく心の底からこれまで生きてきた中で1番美味しいパスタだと思った。どれも本当に美味しかったが、特にカルボナーラは筆舌に尽くし難いほど感動した。今のところ2回来ているが、何回でも食べに来たい。おそらくお一人でお店を回していらっしゃるシェフの方もとてもお優しい方で、本当にすばらしいお店。何回でも言うが、何回でも来たい。
垂井に美味しいパスタのお店があることを知り、予約をしていそいそと行って来ました。外観も内観も可愛らしいお店。営んで見えるのはご夫婦さんなんでしょうかね。頂いたのは、ボロネーゼ 1
名前 |
自家製生パスタ遊穂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0584-23-3939 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

こちらのパスタは本当に美味しいです。今まで食べてきたパスタで1番です。4回目の訪問で、ほぼ全種類食べましたが、初めの時に食べたトマトパスタに戻りました!好みです!パスタの麺がモッチモチで感動します。お店の方も親切でホスピタリティ溢れています。店内も綺麗です✨