熱い温泉、肌がスベスベ!
宝温泉黒石の特徴
ヌルヌルのお湯で、乾燥肌に優しい温泉です。
家族風呂は使い勝手が良く、プライベートを大切にできます。
コスパ最高の宿泊料金で、地域の人々に親しまれる旅館です。
コスパはものすごく良い 家族三人で泊まって1.65万円は普通に考えたら1万円ほど安い。ご飯は定食屋+ぐらいだがおいしい。部屋の冷蔵庫が少し小さい(特に冷凍)また来年も泊まろうかと。
子供達のサッカーの遠征で泊まりました。温泉の泉質がとてもいいです。こんなご時世で、1泊2食ついて、5500円はありえない。ありがたいです。
3度目の来訪で、日帰り温泉としての利用です。いつもお湯は本当に素晴らしいです。アルカリ性のかなりヌルヌルするお湯です。しかも大人350円とかなりお安くお得です。
25/09/初旬平日午前に立ち寄り湯(¥350)で利用しました。地元民で賑わってました。アルカリ泉でトロミがあります。熱湯、温湯、水風呂がありローテーションしてました。サッパリしてコスパ良かったです。
泉質はサラリとしつつも、アルカリ感があって大変好み 水風呂は、掛け湯してる人間が皆無なのでよく出汁が出ててジューシーです。
とても綺麗で静かでした、食事付きで5500円は安い素泊りだと4500円です✨♨は熱くて半身浴しか出来なかったけど、凄くゆっくり出来ました🫰
日帰り温泉を利用しました。大人350円はとてもお得。露天風呂はありませんが、サウナとミストサウナがあるのでゆっくりできました。平川の方から入るのは簡単ですが、出るのはちょっと面倒という立地です。
朝食サービスで夕飯付いて5500えーん凄い安い…お部屋は1人で使うには十分な広さ冷蔵庫も付いてるし言うことナシです。とにかく全体的に綺麗だった。夕飯も値段にしては十分満足出来ました。温泉も強アルカリなのかな?凄いスベスベヌルヌルで気持ち良い。常に混雑していてそこが唯一のマイナスポイントかな…朝開店と同時に10人以上居ました。津軽は朝風呂の文化があるのだ。朝食もサービスだし十分に満足出来ました。またゆっくりしたくなったら行きたいです。リピ確実。
2025.5.3 訪問日帰り温泉にビジネスホテルが付いている施設です。(セルフ洗車場まである!)今回は1泊2食付きプラン(5500円)を選択。温泉は温度が高めでぬめりのあるお湯。宿泊施設の方は優しい家庭的な食事と綺麗な部屋が用意されていて満足です。また利用させて頂きたいなと思いました。
| 名前 |
宝温泉黒石 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0172-53-0474 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 5:00~22:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
地元の人が利用する大衆温泉。少しぬるぬる感があるよく温まる透明なお湯。内湯が2つと、サウナ(テレビ付き)、スチームサウナ(テレビなし).そしてゆったりめの水風呂がある。シャンプー、ボディーソープなどの備え付けはない。札でロックするタイプの無料ロッカーがある。入浴料350円。遠方からレジャーとして訪れるタイプの温泉ではない。お出かけした帰りに、さっと入浴したい場合には適しているかもしれない。