的確なお薬で安心治療!
たかはし耳鼻咽喉科の特徴
フレンドリーな先生が親身に診察してくれます。
扁桃腺のケアで的確な処方を提供しています。
予約なしだと待ち時間が長くなることがあります。
色々書かれていますが、私はここの先生がよその病院で不明だった病を見つけてくれたのて感謝しています。患者に沿って話を聞いてくれました。看護師さんも忙しいから順番にこなす必要あるので待たせられますが普通の対応かと。いまの病院は飛び込みではどこも診てくれませんので一度電話は必要ですね。
いつもお世話になっています。先生はいつも親身になってくれて、優しいので診てもらうと安心します。受付の方々も皆さんお優しいです!!
先生、スタッフの方は丁寧な応対をしてくれます。診療日に行ったら、張り紙があり、休診のことが何回かありました。
一匹狼みたいな雰囲気で、フレンドリーな先生いつも的確なお薬を下さるので信頼しています。
母子ともども大変お世話になっています。0歳の子だけでなくアラサー母にも大変優しく声がけして頂けて、耳鼻科は怖いという偏見が払拭されました。
●私はよく扁桃腺を腫らすのでおせわになっています。とても好きなタイプの投薬パターンなのですが(初期にたくさん薬ががでて一気になおす)、薬が出過ぎるって嫌いなひともいるかもしれませんね。好みです。●聴力検査室はみなさまおっさる通り、外部音が入り込む(っていうかそもそもドアを閉めきって検査してない検査員もどうかとおもいますw)ので、あんまりアテにはならないのだけれど、まあ加齢による耳鳴りや聴力は落ちるものですし、そういう意味では最後は「いつのもの」になるのかもしれません。●話をきいてくれるタイプのお医者さんなので、相談はとてもしやすいですが、診察室の前で最終的に待たされるので、他の患者さんの声が丸聞こえで、プライバシーとは…ってなるタイプの方にはお勧めできません。●でもたよりになる町医者さんですよ。突発性難聴をやった母はこちらから即座に診断書を書いてもらいましたので、そういう判断でグズグズと患者を抱えるようなタイプでないし、私は信頼して通えています。●あと「ネコの目.com」に登録されてるので、今何番くらいの患者さんをよんでいて何人待ちってわかるのもすきです!(全てのお医者さんにこれ対応してほしい。コロナ時代は待合室にも長時間いたくないのでw)
先生がテキパキしていろんな角度から診て下すって親身に聞いてくれました感じも良く緊張しないで良かったです行って良かったです。
12:20じゃなくて土曜は12時で終わる。
先生は優しく、親身です。受付の人が感じ悪い。
名前 |
たかはし耳鼻咽喉科 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5736-4187 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

とにかく治療が痛い!!何も言わずに喉の奥にワタのようなものと器具でグリグリされて激痛!!!消毒されたのか?しばらくのどが大出血。大丈夫ですかね。追記↑こちらBスポット療法という治療法ぽいです。しばらく出血しますが。。めちゃくちゃ良くなりました。個人差あります。でも言ってよー!!!!( ; ; )いきなりやられたらびっくりするから!!( ; ; )