美味しい寿司と素敵な眺めで。
鮨喫茶すすすの特徴
神奈川近代文学館内に位置する、特別な鮨喫茶です。
落ち着いた場所で、美味しい手毬やちらし寿司が楽しめます。
眺めが良い環境で、コーヒーとかき氷も味わえるお店です。
お休みの日のお昼に外人墓地→港の見える丘公園→イギリス庭園→神奈川近代文学館へお散歩。ランチは2023年4月にオープンしたばかりの近代文学館にあるコチラへ。入店するとベイブリッジビューを楽しめる窓際の席に先客がいたので、中心付近にあるテーブル席へ(先客が退店した後に窓際席へ移動させてもらいました)。伺った日は女性スタッフのみ3名、ほのぼのした穴場の喫茶店って雰囲気の店内で注文したのは●岡本かの子手毬すし(1900円)●レモンスカッシュ(寿司とのセット割で400円)岡本かの子さんは芸術家の岡本太郎さんのお母様だそうですが、それ以上の知識は全くないので詳細は各自でググってくださいw手毬すしって初めて食べたかも!この日のラインナップはホウボウ、コハダ、マグロ、穴子、甘エビ、〆さば、カツオと玉。お醤油を破毛で塗って食べるとシャリの赤酢が効いている。個人的にはちょっと酸味がキツイかもって思ったけど、ここ以外で食べたことないのでちょっとわかんない。食後は窓際席へ移動してレモンスカッシュを。ハチミツとレモンシロップにソーダを割ったオリジナルかな。口の中がスッキリしてとても美味しかった。喫茶店を兼ねているからか、お寿司を食べてお茶を注文したら有料(400円)なのにはビビったわ。雰囲気良くて、お昼の時間帯になると近隣の山手マダムと思われる方々が続々来店していました。
品が良いお店。落ち着いて食事もでき、何より美味しい。足を運んで満足できるお店です。誕生日サプライズのケーキもありがとうございました♪
夕方、コーヒーとかき氷をいただきました。練乳がクリーム入っててトロトロで美味しかったです。景色も綺麗でゆっくりとした時間を過ごせました。今度マグロを食べてみたいです。
素敵な雰囲気でお寿司がいただけます。窓からの眺めが素晴らしい✨お寿司もおいしい😋🍴💕また伺います😀
寿司喫茶店と標榜するだけのことはあるお店です。
手毬、ちらしとお鮨がとても美味しいですまた眺めも良く落ち着いた場所にあり、喫茶店としてのドリンクメニューもあるので、公園散策の休憩がてら立ち寄るのにもおすすめです。
眺めが良く、お鮨がとても美味しい喫茶店でした。
| 名前 |
鮨喫茶すすす |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
090-1186-7884 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
神奈川近代文学館内にある鮨喫茶です。鮨喫茶とはなんぞや?などと無粋なことは言わずただあるものを楽しめば良いかと。あいにくお昼は別で済ませたので堪能することはできませんでしたが、ベイブリッジの眺めをつまみにビールをいただきました。