緑豊かな七沢城跡で学ぶ!
七沢城の特徴
七沢城跡は高台にあり、緑に囲まれた景観が美しいです。
訪れると所々に設置された説明版で歴史を学べます。
隣にリハビリテーション病院があり、アクセスが便利です。
リハビリ病院によって主要部分は消滅していますが、外縁部に遺構が残っています。まず、城址碑の裏側の墓地の更に奥の尾根に小さな、土橋を伴う堀切が残っています。『神奈川中世城郭図鑑』の図のA地点にあたります。次に、病院南側の現在「水汲沢」の看板のある谷の南側尾根に遺構が残っています。『神奈川中世城郭図鑑』のB地点がここです。ここは害獣除けの柵で一見進入出来ないように見えますが、出入用の扉があります(開けたら必ず閉めましょう)。ここから尾根の鞍部に入りますが、鞍部から西側に一段登った所に土塁を伴う大堀切があります。多少草深いですが、結構見ものな堀切です。ここから「高旗」に行けるようですが、反対側の西側に回った方が比高差も少なく、道もキレイです。
12/15 七沢城跡に高台で緑豊かな所です〜案内板に色々書いてあります〜🤗隣はリハビリテーション病院です。
名前 |
七沢城 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
046-240-1220 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.7 |
周辺のオススメ

所々にしっかり説明版が設置されていました。城の雰囲気を思い浮かべる事が出来ます。