田んぼの中の優しいラーメン。
タンポポ食堂の特徴
昔ながらの優しいラーメンが楽しめる、あっさり系のスープです。
チャーシューは柔らかく、肉の臭気が無く美味しいと評判です。
値段はラーメン450円と激安で、他にもおにぎり100円で提供されています。
某ボールマンさんブログで存在は知っていました。父がキリストの墓なんて胡散臭いもの見たいなんか言わなければ。十和田湖周辺抜けたら右折して左手でした。入店前から満席が確認出来ましたが、子供もお年寄りも皆普通よりは早食いで、恐ろしい回転率。10分待たずに着席できました。チャーシュー麺大盛800円。安い。遅いと感じなかったから早いと思う。とても優しい味でした。だが私しょっぱ口。卓上のにんにく2さじ、ブラック・ホワイトペッパー3振りほど。少しはパンチが効く味になりましたが、だしが負けてない。更にはチャーシュー。柔らかく、噛むと旨みが。こっちでこんなにコスパ高い外食出来るとは。なんやかんやで8/31暑い。麺の弾力ありながらも若干パサパサの細ちぢれ。きっとざる中華も美味いだろう。
青森県十和田市、国道102号線沿いのラーメン屋さん。老舗店、昔からあります。開店10時、ちょうど前を通ったので寄りました。一番乗りでした。カウンターのみ、ご主人一人で切り盛り。お店開けたばかりでバタバタされてました。店内はザ・昭和。メニューはシンプル。ラーメンにチャーシュー麺。うどんにそば、おにぎりにライス。お水を出してくれます、その際に注文。ラーメンとおにぎり。提供は早め、おにぎり~ラーメンの順に出ました。ラーメンは王道のあっさり醤油。細縮れ麺で麺量も充分。チャーシュー、メンマ、海苔、お麩、ネギがトッピング。シンプルかつナチュラルな感じ。昔懐かしい味、卓上にはブラックペッパーとホワイトペッパーあり。おにぎりデカイ、中に梅干し、外にごま塩。漬物付き。普通に美味い。ラーメン450円、おにぎり100円。計550円。値段も昭和。食べ終わったら丼などをカウンター上に。お金も一緒に。お釣りは手渡しで無く、コイン入れに入れて返してくれます。私が退店すると、お客さん次々に。地元で愛される人気店。身体に気をつけて、これからも頑張って下さい。ご馳走様でした。
夫婦でラーメンとおにぎり1個を頂きました。細麺で小麦が感じられる昔ながらの麺という感じで、スープと抜群の相性でした。普段からスープの完飲は我慢しているのですが、思わず完飲してしまいました。幼少の頃から馴染んだ津軽系のラーメンに良くあるお麩入りで、大変美味しかったです♪大きくてしっかりと美味しいおにぎりには、たぶん自家製と思われる美味しいおしんこが付いて来ます。お昼前にお伺いしましたが、我が家が最後のおにぎりでした。ライスもその後すぐに売り切れてたので、ラーメンライスをご希望の方は、早めの来店をお勧めします。
ラーメンの大盛りをいただきました。結構な量が入って600円は安い!人気店のようで、次から次にお客さんが入っていました。
スープがうまい!昔ながらのラーメン。つい、大盛りを食べちゃいます。だって、うまくてリーズナブルだもん。
山菜うどんいただきました!一番の驚きはお値段。何と450円って…普段のお値段の三分の一…山菜が軽く乗ってても、この値段って…あらよく見たらどれも安い!
昔ながらの優しいラーメン。めっちゃ美味い。早い、安い。チャーシューメン大盛りとおにぎりを注文しました。おにぎりでかい、チャーシューは今時のトロける系じゃないよ。合計900円でした。普通のラーメンは450円でした。このご時世にこの値段で美味しいラーメンが食べる事ができるなんて、有難い事です。とにかくスープが優しい。リピート確定です。
東北キャンプツーリングの途中で立ち寄りました。何だか昔懐かしい感じの素朴な味のラーメン屋さんで、昼時に地元の方々で賑わっておりました(笑)。
懐かしい中華そばでした‼️丸麩が乗っかってて嬉しいラーメン😁価格は何とラーメン450円と激安ですよ😃写真はラーメン大盛600円小ライス100円ですよ🎵
| 名前 |
タンポポ食堂 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 営業時間 |
[金土日月火水木] 10:00~15:00 |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
メニューはラーメン、うどん、そばなどラーメンは細い縮れ麺結構うまい。基本のあっさり中華そばで安い。リピート。