隠れ家で贅沢!
食堂 蛍(KEI)の特徴
隠れ家的なおしゃれな雰囲気が楽しめる食堂です。
日替わりランチは、かまの塩焼きなどボリューム満点です。
店長のこだわりが光る、新鮮な食材を使った料理が自慢です。
大学の近くにあるお店で、何度か食べに行ったことがあります。メニューは日替わりのみで、店に入ると、ご飯の量とコーヒーか番茶かを聞かれます。ご飯の量は普通盛り(250g)か大盛り(450g)かを聞かれますが、350gなどの中盛りくらいにお願いすることもできて、わがままな注文にも快く対応してくれます。料理が出てくるまで、全然時間もかかりませんでした。サービスでたまごと卵かけご飯用のしょうゆがついてくるのもありがたいです。料理は全て手作りで、なるべく徳島産のものを使用しており、その季節らしい料理や食材を使うよう心がけているそうです。実家の味のようで、毎日食べに来たくなるようなお店です。量も学生向けなのもあって、かなり多いと思います。小鉢の量も多く、お盆に収まりきらないことがよくあります笑日替わりのメニューは、ハンバーグ、唐揚げ、オムライス、カレーライス、パスタなど定番のものから、刺身定食、しらす丼、焼きカレー、白菜のミルフィーユ、豚肉のぐるぐる巻きなど、定食屋さんではあまりみたことがないような、おもしろいメニューもたくさんあって、毎日来たくなります。たまにイベントもやっていて、例えば、土用の丑の日には限定何食でうな丼、という日もあるようです。価格はメニューに関係なく、学生1000円、社会人1100円です。注意しないといけないのは、現金支払いのみとなっているところです。常連さんも多い印象で、とても雰囲気の良いお店だと思います。他のレビューを見るとやはり刺身定食が人気のようで、刺身定食はかなり美味しいですが、個人的にオススメなのは、焼きカレー、天ぷら、ハンバーグですね。店の前とインスタグラムに今週のメニューが載っていますが、何も見ずにお楽しみで食べに行くのも良いと思います。
今日の日替わりランチはかまの塩焼き✨お味噌汁、かま塩焼き、ご飯冷奴、デザート、煮物、麻婆茄子生野菜サラダ、卵かけご飯用の卵と醤油ですサービスでコーヒーとお番茶を選べるとの事で、お番茶をチョイスものすごいボリュームですお味噌汁は野菜たっぷり具だくさんで、甘くなくて塩加減は優しめかまの塩焼きは鯛とハマチ大根おろしと柚子ポン酢が添えられていますまず、鯛の方は何もつけずにいただきました塩加減がほんのりしていてどんどん箸が進みますハマチの方は、かまと言っても身の付き方が半端なくて!ハマチの脂と柚子ポン酢をかけた大根おろしが合う鯛もハマチも、どちらもふっくらと仕上がっていてジューシーです😊煮物は味付けは濃くないけどじっくり煮込まれてる感食べるとほっこりした気持ちになれるゴジカルで紹介されてたと友達が勧めてくれて一緒に来店ご飯は大盛りも選べるとの事で友達は大盛り完食!わたしは普通盛り卵かけご飯もどうしても食べたかったからお腹いっぱいなのに最後、卵かけご飯にしたけど完食ならずお行儀悪くてごめんなさい🙏デザートは、とにかくイチゴが甘酸っぱくてクリームと生地は甘さ控えめこんなにたくさんご飯を食べてお腹いっぱいなのに別腹?と思ったけど、やっぱり味付けがハードじゃないから、だと思いますお料理もデザートも味はしっかり感じるのにしつこくなくて例えばたまにムショーに食べたくなるガツンとした味、ではなくて今日も明日もまた食べたくなる…そんなお味ですそしてお番茶ですがものすごく美味しくて…渋みはなく程よい酸味があって聞くと、那賀町産のお茶だそうですなるべく徳島産の材料を使っておられるとの事でれんこんも鳴門産と聞いてびっくり!(失礼ながら、よくある外国産かと)柚子ポン酢は木頭からお米も徳島産このお料理は女性店主さんが全て1人で手作りされてるそうですお値段はこのボリュームで1100円学生さんは割引で1000円平日のみの営業のようです入口の看板を見ると朝ご飯もあるみたいですねお店は外観からは想像つかないくらい内装がキレイでコンクリート打ちっぱなしのモダンな造りカウンターとテーブル席があり除菌シートやサーキュレーターで感染予防対策もされていますインスタで日替わりランチの献立を見る事ができるみたいですよ😊隠れ家的な食堂ですね✨
日替わりボリューム満点、食材の種類も豊富で、大満足。コーヒー、デザートまでついて1100円なんて最高。トイレ🚻も壁紙がオシャレ、手洗いもデザインが斬新で滝が流れてるみたい。駐車場は、ないです。また、食べに行きます。
店長はお茶の先生で、健康や産地、鮮度などにこだわりあり。
ご近所の新しいお店14時過ぎてから食事できるのがとても助かるので、繁盛希望日替りのとろろ鉄火丼、サラダは白身のお魚とサーモン、高野豆腐ともやしナムルと胡瓜のお漬物、お味噌汁もおいしかったサービス?で、とうもろこしをいただきました。
名前 |
食堂 蛍(KEI) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-1776-9488 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

2024.12.23少し隠れ家的雰囲気でおしゃれで清潔感がありました。この日のメニューはおでんで、おでん種は選択できました。寒い日のおでんはとても美味しかったし、お腹いっぱいになりました。当日のメニューは店前にあります。(週間メニュー表もあり)日替わりメニューの一択のみですが、行ってみないと何か分からないけど、それもまたいい感じです。この日は歩いて行きましたが、車だと少し難しいかも。お店の人は親切でした。また違うメニューも食べてみたいです。