海上自衛隊グッズと地場野菜の出会い。
ファーマーズマーケット あぐり(道の駅 舞鶴港とれとれセンター)の特徴
海上自衛隊グッズが豊富で、特に護衛艦ひゅうが関連がオススメです。
地元野菜と自衛隊関連商品が並ぶ、他では味わえない独特の空間が広がっています。
野菜の屋外販売は朝8:30からスタートし、トイレも清潔で快適です。
地場野菜(そんなに種類も数も多くはないが…)のほか、海上自衛隊のマニアにとってはたまらない護衛艦「ひゅうが」等のTシャツ、ポロシャツ、帽子、タオル、手ぬぐいをはじめクリアファイル等の小物も売っている🇯🇵!喫茶コーナーも併設している。
地元の野菜と海上自衛隊の各所属部隊の帽子のアンバランスが他にはない空間でした。
店内は9:00から営業ですが、野菜の屋外販売は8:30から始まります。地元の方が、8:15くらいには集まって来て並んでいますね。行った日が初夏だったので、そら豆やスナップエンドウなど購入。お値打ちでした。
トイレは道の駅の大型トイレより空いていてきれいです。
2022. 10/13西舞鶴駅からバスに乗り換え。バス乗場 ②番から“ とれとれセンター “ 行きに乗り行きました。 赤レンガを経由して行きますので、私達は便利でしたよ(笑)「道の駅」とありますから、地元の農産物などを期待して入りました。が、、、私が期待する販売内容ではありませんでしたが、自衛隊にちなんだグッズ等や、地元の方々の手作りクッキーやプリンなどなど。マイヅルプリンは、プリンの容器がいい!牛乳ビンを小さくしたガラス製の容器に、プリンがたっぷり❣️記念にもなるし、とっても欲しかったのですが、直ぐ食べないしまだまだ観光を楽しむので、持ち歩くには不向きと断念。代わりに、クッキーを購入しました。素朴な型抜きクッキーです。紅茶とプレーン。後の帰りに、駅まで徒歩で散策していると、人気のビストロ店を通過。気になり入店したら、ケーキや焼き菓子も販売されていました。イートインの時間外でしたので、テイクアウトのみ。焼き菓子を選んでいると … あ!! 『マイヅルプリン』が 3種類もありました🙌 こちらで製造して、各店舗へ卸しているのね。もう、帰る時間ですから、迷わず購入!!私は濃厚味を、友人はプレーン味を(笑)瓶製の容器は 3種類とも色も形も同じでしたが、トップにある小さな包装の色を3種類にして分けてあり、分かりやすくしてあります。プリンも焼き菓子も、美味しいでした。食べた後のプリン容器は、記念に飾ります。
お土産、野菜など販売されてました。
地元で採れた野菜や、何とかプリン(名前忘れた)、自衛隊関連の帽子やTシャツなんかも売ってました。
舞鶴の道の駅ということで当然自衛隊グッズ置いてます 買ってしもた(E )(A )ワクワクゾクゾク 特産品売り場はちょっと小さいです 海鮮市場のほうがメインかな❓
名前 |
ファーマーズマーケット あぐり(道の駅 舞鶴港とれとれセンター) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0773-75-9945 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

海上自衛隊グッズ豊富でオススメです❗