古民家で味わう、モチモチ蕎麦体験。
自助工房 四季の里の特徴
硬めで香ばしい新蕎麦が、コシのある美味しさを引き出しています。
古民家風の店舗は、暖かい雰囲気を醸し出しています。
二戸駅から徒歩16分、道中の景色が楽しめる立地です。
今まで食べたことがない、初体験の蕎麦でした。後から店員さんに聞くと十割そばだとのこと。そうとは感じないほどのしっかりしたコシと食べ応え。正直、蕎麦の風味はそれほど強く感じませんでしたが、鰹出汁のつゆとよく合います。天ぷらもサクッと美味しい。古民家の風情ある建物で、別棟の食事処とトイレがあります。1時間待ちでしたが、呼び出しベルを持たせてくれるので、隣の小松製菓の工場でお土産を物色、資料館でのんびりしてたら時間はあっという間に過ぎます。楽しい場所なのでオススメです。
蔵の中のテーブル席でいただきましたお蕎麦は太めで歯ごたえがあり、すするのが下手なので食感を楽しめて美味しかったです天丼の具も大きくて感動!さっくさくでこちらも美味でしたデザートはごませんべい入りアイスクリームこちらも最高ですまた来たい!
土曜日の13時頃おじゃましました。テーブルがひとつだけあいてて運よく座れました。ざるそばの大盛りをいただきました。大盛りはプラス330円ですが、ちょっと高い感じがしました。プラス200円くらいだとありがたいです。
店内はテーブル数少なく、待ち時間がゴールデンウィーク期間中の為覚悟した方が良い。ざる蕎麦とミニ天丼のセットを頂きましたがそば湯まで頂きました。ご馳走様でした。
人気ナンバー1のえび天ざるそば頂きました。天ぷらはサクサクのプリプリで美味しかったです。蕎麦はちょっとやわらかめで歯応えがなく香りも薄めかな。天つゆと蕎麦つゆは別々になっています。店舗は山間にあり、古民家をリノベーションした雰囲気のある建物でした。トイレは別になっており、とても綺麗な最新のトイレでした。駐車場も広くて停めやすかったです。
そばは硬めで香ばしくてコシがあり好みのそばですが、かき揚げもサクサクしてて、とても美味しいです。そばが好きな人には是非ともおすすめのお店です!
山・海・漬というテレビ番組で美味しそうなお蕎麦と唐揚げが映っていたので行ってみました!お蕎麦は肉そばを食べました。生姜風味の出汁にそばを漬けてズルズルッと啜って食べると格別でした!蕎麦のコシが口の中で感じられたし、蕎麦の香りが鼻を抜けていい感じでした♪また、唐揚げも美味しいとテレビでやっていたので食べました😋サクサク衣とニンニク醤油風味の味で美味しかったです。冷めても美味しいって感じでした!昔の武家屋敷のような所でお蕎麦を食べたことがなかったので新鮮味があって良かったです(≧∇≦)b今回は、八戸を離れて遠出してみました!また地元以外のお店も紹介するかもです🤣💨PS:お蕎麦屋だけじゃなく、隣に南部せんべいを焼いている工場も併設されています。南部せんべいの直売所であると共に、お土産屋兼少し休憩てきるカフェなんかもあります。限定のソフトクリームなども食べられるのでオススメです😁🎊チョコ南部のつかみ取りなどのイベントもやってるので楽しいですよ〜♪
二戸駅から徒歩16分かかりますが、景色もよく、美味しいお蕎麦が食べられます。人気店のようで、12時過ぎると平日でも満席でした。いちばん人気という天ぷらざる蕎麦、蕎麦も本格派で美味しかったです。風情のあるお店でした。
そばつゆが鰹だしが効いてて美味かった!鶏天がジューシーで柔らかく絶品!天婦羅もカリッとしてて美味いよ!駐車場も広い、障害者用駐車場もあるペイペイ使えました。
| 名前 |
自助工房 四季の里 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0195-23-7148 |
| 営業時間 |
[金土日火水木] 11:00~15:00 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
お蕎麦でここまでモチモチしているのは初めてです。とても美味しくいただきました。エビ天もプリプリしていて食べ応えありました。また来ます‼️