映画館で矢も盾も堪らず!
TOHOシネマズ ららぽーと横浜の特徴
会員特典で6回観ると1回が無料になるお得感が魅力です。
“矢も盾も堪らず”観たい映画がやって来る場所です。
初めての訪問でもアクセスしやすく便利な立地にあります。
グランメゾンを観に行きました。変わらず席も案外ゆったりしてます。映画は面白かったし次は何を観に行こうか考えてます。
平日、映画を見に行きました。館内が空いていて快適に回れました。駅から程よい距離を歩きますが気になりませんでした。映画館のシートもゆったりしていて快適で、座席配置も良いと思いました。また利用したいです。
観たい映画がやって来ると“矢も盾も堪らず”に足を運びたくなります。‥‥この劇場も『IMAX』や『MX4D』が導入され、楽しみが倍増しました。通常作品より料金は高くなりますが、その分観る価値は十分に有ると思います。①『IMAX』:巨大スクリーンの目を見張る鮮明な映像、大迫力の“サラウンド”音響、目の前に迫る立体映像(3Dの場合)。②『MX4D』:座席可動、光の明滅、風や水の吹き出しなど計11種類のアクション‥‥。シーンによって次々と展開されるアクションは、まるでジェットコースターにでも乗っているかの様な“スリル”と“興奮”が味わえます。*《心臓疾患等の持病の有る方や高齢者、妊娠中の方、その他身体に疾患の有る方等は鑑賞出来ません!》また《身長100㎝未満の方も鑑賞出来ません》。★尚、『シネマイレージ会員』には2018年10月から鑑賞ポイントの有効期限が6か月→2年に変更になりました。*6ポイント貯まると映画が1本無料で観られます。★また、会員は1000マイル貯まる毎にドリンク又はポップコーンが貰える『引換券』を発行する事が出来ます。(継続)。(その他の変更も有り)。★鑑賞料金は種別によって変わります《例》シニア(60歳以上)、一般、学生、first-day、TOHOシネマズデイ‥‥etc。料金は各劇場にて確認の上、購入してください。★《3D作品鑑賞の場合》3Dメガネを自分で用意する場合、通常3D(masterimage)とIMAX-3Dでは互換性が無いので、それぞれに適合したメガネが必要になります。*鑑賞料金と共に購入する場合は必要有りません。(持参は100円引き)。★尚、60歳以上のシニアの鑑賞料金は、1300円(特別料金は別途要)で鑑賞出来ます。(『夫婦50割引き』やその他の割引きも有り)。★『 プレミアスクリーン』は上映数は少ないですが、隣席との間が広く、荷物を置けるスペースが有るので、ゆったりと“快適”に映画を楽しむ事が出来ます。 *(座席はリクライニング可)。
初めてTOHOシネマズららぽーと横浜に行きました。上映開始時間が午前8時50分でららぽーと横浜自体の開館時間は午前10時からでしたので、どうやって中に入るのか心配しましたが、鴨居駅から最も近い入り口で右にGU、左に無印良品の看板のある(陸橋のある場所の入り口)から入れることになっているらしいのでそこで待ちました。映画を見に来た人が並んでいましたのですぐに分かりました。午前8時30分にドアを開けてくださるので中に入れました。1階のショップは未だしまった状態でした。エレベーターに誘導されて、そのまま3階に行きますとすぐTOHOシネマズの入り口が見えました。後はネットで購入したチケットを発券してもらい今回はIMAXのスクリーン3へ向かいます。ポイントカードを発行してもらう必要があった為、自動発券機ではなく、窓口で発券とカード発行してもらいました。本編が始まるまで様々な予告や情報がありましたが、途中からIMAX用の音に切り替わったらしく急に良い音になりましたです。あとは本編を楽しんで満足の時間を堪能しました。
名前 |
TOHOシネマズ ららぽーと横浜 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-6868-5046 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

会員になると、6回見ると1回無料。auプレミアム入会すると(月)(水)1,100円で見れます。