静かにお詣り、鹿角三十三観音。
吉祥院の特徴
鹿角市八幡平に位置する曹洞宗の寺院です。
静かな雰囲気の中で、ゆっくりお詣りできます。
鹿角三十三観音霊場の十八番札所として有名です。
鹿角市八幡平にある曹洞宗の寺院です。山号は龍澤山、御本尊は釈迦牟尼佛。6世紀前半継体天皇が「だんぶり長者」の徳を賛えて勅願によって創建したのが始まりと伝わります。
鹿角三十三観音霊場 十八番札所 曹洞宗。
法事で足を運びました。入り口が分かりにくいので、ご注意ください。
大日霊貴神社のすぐ近くです。継体天皇の后になったダンブリ(とんぼ)長者の一人娘、吉祥姫の菩提を弔った寺。その後、平泉・藤原氏の庇護を受け、戦乱で荒廃した寺を慶長8年に、復興した。吉祥姫の墓がある。
名前 |
吉祥院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0186-32-2042 |
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

静かでゆっくりとお詣りできました。