比内地鶏ラーメン、旨味豊か!
花輪SA (上り)の特徴
比内地鶏のラーメンは、コクのあるスープと醤油のハーモニーです。
お土産に季節物のリンゴや美味しい牛コロッケが手に入ります。
ババヘラアイスのユニークな見た目と、サッパリした味わいが楽しめました。
店の方、聞いてください。お味噌汁がぬるすぎます!定食のお米が、冷たいです。良く利用するので、改善お願いします。接客その他は、最高です。
食事する場所が松屋に変わってしまっていて魅力が下がってしまいました。小腹がすいて牛めしを頂きましたけど。せめて秋田名物を扱っていた屋台が営業してくれたら嬉しかったんですが。小さな売店は残っていました。
SAで牛丼 それも松屋‼️美味しくいただきました🙇🏻
初松屋。朝飯をコンビニ以外で食える有り難さが重要。すき家には行く気しないが、松屋は有り。ビーフカレーは普通に旨かった。
牛めし松屋が出来て居た。14時過ぎでも、お客途切れなし。
高速バスの停車駅、パンかおにぎりが欲しい。なにも無い。
何時訪れても御手洗いが綺麗です。それに手作り感いっぱいの展示されてる小物たちちょっとしたココロがほっこりしちゃいます。いつもありがとうございます。
2021/3 追記コロナ禍のせいかな?きりたんぽ焼き焼きコーナーはやっていませんでした。中のお土産コーナーも冷凍物なしお惣菜加工品コーナーもだいぶ少なくなっていました。元々こじんまりしたサービスエリアが更に寂しくなっていました。が、イートインコーナーのお料理は侮るなかれ美味しかったぁ〜。そしてここのトイレが好き^_^トイレだけが急にラグジュアリー!活けてるお花や折り紙。ありがとうございます。イートインスペースのコロナ対策GOOD!アルコール消毒液、アクリル板ありました。売店はペイペイやクレカ使えますが、食堂は現金でした。2020/3外でお母さんが焼いているきりたんぽ。お土産用もあります。桧山のわらに包まれた納豆とババヘラアイス!これが目的で寄るサービスエリアです。
サービスエリアです。秋田北側のサービスエリアの中では大きめの休憩所になっているとおもいます。ガソリンスタンドや、電気自動車用充電場所、売店や軽食がたべれるコーナーなども併設されています。売店自体大きくはありませんが、秋田の名産品が多く取り揃えられていました。秋田犬のグッツもおおくて可愛かったです。個人的に、トイレが清潔感があり利用しやすかったです。外にはベンチや小さな。原っぱなどもあります。また高速の料金精算機なども置いてありました。
名前 |
花輪SA (上り) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

数年前は比内地鶏ラーメンが食べられましたが、気づけば松屋に変わっていました。松屋ながら、そば、うどん、ラーメン(比内地鶏とかでは無い)色々食べられるようで気軽に入れるイメージです。