母の日の供養、心に響く想い。
赤石山 恩徳寺 北国57番・鹿角郡7番札所の特徴
鹿角三十三観音霊場の七番札所で、特別な供養が体験できるお寺です。
母の日には故人への手紙をお焚きあげして供養してくれるサービスが好評です。
夏は涼しく、冬は厳しい寒さを感じる独特の雰囲気があります。
素晴らしい🙏
鹿角観音霊場8/33八番札所、大慈軒、円通寺へ移設、鹿角市尾去沢中沢4-25九番札所、法屋軒、円通寺へ移設、鹿角市尾去沢中沢4-25十番札所、観音院、廃寺十一番札所、独楽院、円通寺へ移設。
鹿角市花輪字上花輪にある曹洞宗の寺院です。御本尊は釈迦牟尼仏で、創建は寛永6年(1629)と伝わります。行基作と言われる木造弥陀三尊は、秋田県指定有形文化財となっています。山門が特徴があり印象深かったですね。
故人への、想いを込めた手紙を出せるポストが有るので、宗派関係無く母の日にお焚きあげして供養してくれます。是非、皆さんも、故人への想いをしたために来て下さい。
鹿角三十三観音霊場 七番札所 曹洞宗。
お世話になっております✨綺麗にして頂いて義父母も気持ち良く過ごしていると思います。ありがとうございます。
夏は涼しくて気持ちが いいんですが 冬の時期の お寺の中は寒い🌁⛄️🌁
旧関善酒店の山側近くにあります。なかなかりっぱなお寺でした。戊辰戦争で秋田藩と南部藩が闘った場所で、戊辰戦争の戦士墓があるそうです。表示がなく、探せませんでした。
| 名前 |
赤石山 恩徳寺 北国57番・鹿角郡7番札所 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0186-23-2372 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
鹿角の旧市街にあるブッダ・テンプル。