秋田ふき発祥地の新鮮野菜。
ゆきさわ産直の特徴
比内地鶏のかわは美味しくて、すぐに売り切れる人気商品です。
秋田ふきの発祥の地の新鮮な野菜や山菜が豊富に揃っています。
昭和の地産地消と平成の自動販売機が共存するユニークなマーケットです。
山菜や野菜の苗、手作り品など置いていました。私は可愛いおてだまほうずきを孫へのお土産に購入しました。
秋田ふきの発祥の地野菜も山菜も新鮮で美味しいけどつけものもおいしい。前村さんの農薬未使用の有機栽培のお野菜がお得です。数が少ないのでお問い合わせした方がいいですね。
めっちゃ楽しい観てよし!買って良し!食べてもよし!雪沢を世界一愛してる男のおすすめは「秋田ふき・雪沢せり・じゅんさい・雪沢セリ」がお勧めです。
雪沢のドジョウ買ってみたいなあ😃子供のころ用水路に普通にいたんだけどなあ💦
案外、新鮮。
たけのこまつりにて、たけのこ汁とおにぎりセット650円でした。たけのこ汁はおいしかったですが、おにぎりは小さくごま塩ふってますが、中身なしでした。たけのこは売り切れでした。残念。
昭和の地産地消と、平成の自動販売機。
田舎の産直らしいラインナップ。トイレもあるし、軽食もできる。おにぎりも打っているので開いている時は極力寄ろうと思っている。丁度、ここの道路は大館から小阪に抜ける近道で、よく通るからということもある。今回はお安く色々と野菜を購入することができて満足している。難点としては開くのが遅い。閉まるのが早いので通過時に開いていることが少ないことくらいかな。場所は良いのだからちょっと勿体無い気はする。
秋田ふき発祥の地でもある、秋田県大館市の雪沢地区。人も明るく、優しい方達ばかり。これから山菜シーズンも始まります。フキの中にタケノコを詰めた缶詰め。ジュンサイも名物。オススメはきりたんぽ!美味しかったです。
名前 |
ゆきさわ産直 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0186-45-0700 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

比内地鶏の「かわ」が安価で美味しいらしいが、すぐに売り切れてしまうとのこと。山菜から野菜から旬のものが一目でわかる!